※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2541 郡司と天皇制―郡司読奏考― [史学雑誌 116(12)] 磐下 徹 2007 史学会 論文
2542 重光葵・外交意見書集 第2巻 ―駐華大使・外務大臣時代 上― 武田 知己【監修解説】 ; 重光葵記念館【編】 2007 現代史料出版 著書
2543 銃後史研究の可能性―「戦死の伝えられ方」をめぐって― [歴史評論 689] 一ノ瀬 俊也 2007 歴史科学協議会 論文
2544 鎌倉幕府体制成立史の研究 三田 武繁【著】 2007 吉川弘文館 著書
2545 鎌倉幕府御家人制の政治史的研究 清水 亮【著】 2007 校倉書房 著書
2546 鎌倉幕府成立史私論―国郡制論との関係から― [史叢 77] 鈴木 國弘 2007 日本大学史学会 論文
2547 鎌倉後期~南北朝期における荘園領主の変容―本所と中世国家― [日本史研究 535] 金井 静香 2007 日本史研究会 論文
2548 長崎奉行の研究 鈴木 康子【著】 2007 思文閣出版 著書
2549 長崎番方地役人と正徳新例―浪人から御役所附へ― [九州史学 147] 添田 仁 2007 九州史学研究会 論文
2550 開拓使における旧箱館奉行所吏員の「中継」性に関する考察 [法学研究 80(6)] 門松 秀樹 2007 慶応義塾大学法学研究会 論文
2551 関ヶ原前夜における権力闘争―毛利輝元の行動と思惑― [日本歴史 707] 光成 準治 2007 日本歴史学会 論文
2552 陸奥国磐城郡司の系譜 [日本歴史 711] 垣内 和孝 2007 日本歴史学会 論文
2553 鳥羽院政期における院伝奏と武士 [歴史学研究 832] 伊藤 瑠美 2007 歴史学研究会 論文
2554 鳩山・石橋内閣期の沖縄―「沖縄の地位」をめぐる政治を中心に― [法学志林 104(3)] 河野 康子 2007 法政大学法学志林協会 論文
2555 1930年代はじめの社債有担化問題―政策決定における利害集団対立と政策思想― [経済研究 57(2)] 寺西 重郎 2006 一橋大学経済研究所 論文
2556 1940(昭和15)年前後の吉田茂書簡(加納久朗あて) [千葉県史研究 14] 加藤 時男 2006 千葉県史料研究財団 論文
2557 6・7世紀の地方支配―「国」の歴史的位置― [日本史研究 523] 毛利 憲一 2006 日本史研究会 論文
2558 〈近世大名改易〉再考―越後高田在番時代を素材に― [史海 53] 佐藤 宏之 2006 東京学芸大学史学会 論文
2559 「万世一系の天皇」に関する覚書 [産大法学 39(3・4) 合併号] 所 功 2006 京都産業大学法学会 論文
2560 「仏軍艦アルクメーヌ号の琉球来航」情報の伝達様相 [中央史学 29] 岡部 敏和 2006 中央史学会 論文