※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-23. 身分・階級

2708件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2521 安藝国名寄帖の一考察—山県郡加計地方における帖請人について— [歴史学研究 170] 寺島 洋一 1954 歴史学研究会 論文
2522 宮津藩における農民的商品経済をめぐる領主と農民の関係 [経済論叢 74(2)] 池田 敬正 1954 京都大学経済学会 論文
2523 寄生地主制の衰退と商品生産の発展 [歴史評論 56] 村の歴史を知る会 1954 民主主義科学者協会 論文
2524 封建社会に抗した商人 [日本歴史 74] 中村 敏勝 1954 日本歴史学会 論文
2525 幕末に於ける藤堂藩に見る農民窮状の一例 [三重の古文化 37] 中田 四朗 1954 三重郷土会 論文
2526 幕末維新期の中農層—庄司吉之助氏「明治維新の経済構造」によせて— [商学論集 23(3)] 丹羽 邦男 1954 福島大学経済学会 論文
2527 廣島藩—浅野時代—の給知制度について [史学研究 56] 山中 壽夫 1954 広島史学研究会 論文
2528 成立期地主制の歴史的性格 [農業経済研究 26(3)] 古島 敏雄 1954 農業経済学会 論文
2529 散所・その発生と展開—古代末期の基本的課題— [史林 37(6)] 林屋 辰三郎 1954 史学研究会 論文
2530 新田地帯に於ける貧農層の問題 [国史学 62] 富岡 敬之 1954 国史学会 論文
2531 新田農民の成長 [浪速大学紀要(人文・社会科学) 2] 森 杉夫 1954 浪速大学 論文
2532 明治の小倉商人 [記録 2] 神崎 義夫 1954 小倉郷土会 論文
2533 明治初期における一士族の履歴書—明治初期社会経済史資料紹介— [明治学院論叢 34(2)] 工藤 英一 1954 明治学院大学文経学会 論文
2534 明治初期における豪農の役割 [人文学報 4] 田中 裕 1954 京都大学人文科学研究所 論文
2535 村方三役階層の変化 [信濃 6(7)] 淺川 益二郎 1954 信濃郷土会 論文
2536 松代藩の蔵本—藩構造の一考察— [信濃 6(6)] 靑木 孝壽 1954 信濃郷土会 論文
2537 松代藩足輕(同心)について [信濃 6(10・11・12)] 西澤 武彦 1954 信濃郷土会 論文
2538 狭山藩の農兵 [研究集録(人文・社会科学) 2] 井上 薫 1954 大阪大学 論文
2539 秋田藩における在郷商人の性格—雄勝郡川連村高橋家を通して— [秋大史学 5] 国安 寛 1954 秋田大学学芸部歴史学協議会 論文
2540 維新期富裕農の存在形態 [研究年報経済学 33] 木戸田 四郎 1954 東北大学経済学会 論文