※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-14. 歴史・その他

4993件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2521 『龍虎山志』からみたモンゴル命令文の世界―正一教教団研究序説― [東洋史研究 63(2)] 宮 紀子 2004 東洋史研究会 論文
2522 アカイメネス朝支配下小アジアにおける「ギリシア文化」と「ペルシア文化」―文化変容論再考にむけて― [史林 87(3)] 阿部 拓児 2004 史学研究会 論文
2523 アジア近代化の諸相―中国近代の紀年問題― [論叢(玉川大学文学部紀要) 45] 中村 聡 2004 玉川大学文学部 論文
2524 アデル M. フィールドと19世紀中国の女性 [女性歴史文化研究所紀要 12] 蒲 豊彦 2004 京都橘女子大学女性歴史文化研究所 論文
2525 アフガニスタンにおけるハラジュの王国 [東方学報 76] 稲葉 穣 2004 京都大学人文科学研究所 論文
2526 アンコール遺跡とアンコール王朝 [季刊民族学 108] 石澤 良昭 2004 千里文化財団 論文
2527 イスラーム的知識の定着とその流通の変遷―10~12世紀のニーシャープールを中心に― [史学雑誌 113(8)] 森山 央朗 2004 史学会 論文
2528 イラクの歴史 チャールズ・トリップ【著】 ; 大野 元裕【監修】 ; 岩永 尚子 [ほか]【訳】 2004 明石書店 著書
2529 ウマルの誓約:伝承の成立 [東洋学報 86(1)] 辻 明日香 2004 東洋文庫 論文
2530 エジプト『参詣の書』と死者の街から見たタサウウフ [史淵 141] 大稔 哲也 2004 九州大学大学院人文科学研究院 論文
2531 エジプト・先王朝時代における土器焼成遺構について―ヒエラコンポリス遺跡HK29を中心に― [史観 151] 馬場 匡浩 2004 早稲田大学史学会 論文
2532 ゴムが変えた盆地世界―雲南・西双版納の漢族移民とその周辺― [東南アジア研究 42(3)] 深尾 葉子 2004 京都大学東南アジア研究センター 論文
2533 サイイド/シャリーフ系譜文献『系譜の真髄』とその背景―12世紀後半のホラーサーンにおける一史料の生成― [歴史学研究 795] 森本 一夫 2004 歴史学研究会 論文
2534 スリランカのシンハラ人の起源に関する近年の考古学的見解について [大阪学院大学通信 34(12)] 野口 晏男 2004 大阪学院大学通信教育部 論文
2535 ハヌル(天)・異端・地図の知—韓国の近代性と宗教— [季刊日本思想史 66] 朴 奎泰 2004 日本思想史懇話会 論文
2536 ハラフ文化の研究―西アジア先史時代への新視角― 常木 晃【著】 2004 同成社 著書
2537 パレスチナ─紛争と最終的地位問題の歴史─ 阿部 俊哉【著】 2004 ミネルヴァ書房 著書
2538 ビルマ・アーカイブズ小史―経蔵から公文書館へ― [歴史学研究 789] 斎藤 照子 2004 歴史学研究会 論文
2539 フィリピン歴史研究と植民地言説 レイナルド・C・イレート, ビセンテ・L・ラファエル, フロロ・C・キブイェン【著】 ; 永野 善子【編・監訳】 2004 めこん 著書
2540 フォーブス古代の技術史 中 ―土木・鉱業― R. J. フォーブス【著】 ; 平田 寛,道家 達将,大沼 正則,栗原 一郎,矢島 文夫【監訳】 2004 朝倉書店 著書