※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2521 市街地化にともなう都市近郊土地改良区の変貌過程—大阪府下・神安土地改良区の場合— [駿台史学 46] 原田 敏治,山崎 憲治 1979 駿台史学会 論文
2522 房総における組合村体制の展開過程 [千葉県の歴史 18] 根崎 光男 1979 千葉県 論文
2523 日本中世都市と領主権力 [歴史学研究 471] 脇田 晴子 1979 歴史学研究会 論文
2524 日露戦後の都市化と労働力の移動 [日本史研究 200] 橋本 哲哉 1979 日本史研究会 論文
2525 明治初年西三河における社会情勢—古橋日記を中心として— [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 53] 高木 俊輔 1979 徳川黎明会 論文
2526 明治後期の農村の疲弊—富山県の場合— [北陸史学 28] 浦田 正吉 1979 北陸史学会 論文
2527 本荘藩における相給村の実態—本荘領三森村の分析から— [歴史手帖 7(1)] 半田 和彦 1979 名著出版社 論文
2528 村の生活史 [地方史研究 29(3)] 木村 礎 1979 地方史研究協議会 論文
2529 村落社会研究 第15集 村落社会研究会【編】 1979 御茶の水書房 著書
2530 江戸近郊低地帯農村の一考察—武州葛飾郡一之江新田の村落構造を中心に— [法政大学大学院紀要 2] 仙石 鶴義 1979 法政大学大学院 論文
2531 畿内在郷町の変質過程—宝暦〜天明期を中心として— [歴史研究 16] 斎藤 勤 1979 大阪教育大学歴史学研究室 論文
2532 発掘された戦国の城下町 [日本歴史 370] 藤原 武二 1979 日本歴史学会 論文
2533 織田信長の城下町経営 [ヒストリア 82] 中部 よし子 1979 大阪歴史学会 論文
2534 蔵造りの町並—その分布と形態—(武州川越) [歴史手帖 7(6)] 木部 良樹 1979 名著出版社 論文
2535 角館城下の形成 [歴史手帖 7(1)] 富木 隆蔵 1979 名著出版社 論文
2536 近世における遠州灘沿岸農村の一断面—遠江国城東郡来福村の場合— [地方史静岡 9] 有光 友学 1979 静岡県立中央図書館 論文
2537 近世における郷組の存在とその意義—総州の五郷組合を中心に— [法政史学 31] 根崎 光男 1979 法政大学史学会 論文
2538 近世中・後期の薩摩藩農村構造(2)—伊作郷御仮屋文書を中心として— [西南地域史研究 3] 尾口 義男 1979 西南地域史研究会 論文
2539 近世初期の都市経済 [日本史研究 200] 脇田 修 1979 日本史研究会 論文
2540 都市化に対応する農村地域の分析—岸和田における事例— [史泉 53] 青木 伸好,橋本 征治,大石 幸夫,平岡 昭利,柿原 昇 1979 関西大学史学会 論文