※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-15. 交通・通信

3539件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2521 利根川の水運と船頭—江戸との交易・交通路の立役者— [歴史手帖 8(5)] 渡辺 貢二 1980 名著出版社 論文
2522 創業期の南満洲鉄道—1907-1916年— [社会科学研究 31(4)] 金子 文夫 1980 東京大学社会科学研究所 論文
2523 北海道における筑前船の行動について [福岡地方史談話会会報 19] 高田 茂広 1980 福岡地方史談話会 論文
2524 古代における善光寺平北部の交通—見坂の峠を中心に— [信濃 32(12)] 矢野 恒雄 1980 信濃史学会 論文
2525 大分県の道路交通—明治・大正期— [大分県地方史 96,97 合併号] 末広 利人 1980 大分県地方史研究会 論文
2526 大阪・和歌山間の鉄道建設について—国鉄阪和線生誕の過程— [大阪の歴史 2] 武知 京三 1980 大阪市史編纂所 論文
2527 大阪商船グループの人間群像(1) [工業 395] 宮本 又次 1980 大阪工業会 論文
2528 大阪市交通局七十五年史 大阪市交通局【編】 1980 大阪市交通局 著書
2529 奈良時代の海運に関する2、3の問題 [交通史研究 5] 杉山 宏 1980 交通史研究会 論文
2530 川舟と船名 [海事史研究 35] 湯浅 照弘 1980 日本海事史学会 論文
2531 律令制の成立と陸上交通—日本交通史通論(2)— [函大商学論究 16(1)] 和泉 雄三 1980 函館大学商学部 論文
2532 律令制下の交通と人民支配 [日本史研究 211] 舘野 和己 1980 日本史研究会 論文
2533 戦前期北浦における水運と河岸問屋の経済的機能 [茨城県史研究 44] 大槻 功 1980 茨城県史編集委員会 論文
2534 戦後大阪府枚方市域における旅客輸送の展開について [歴史研究 21] 三浦 忍 1980 大阪府立大学歴史研究会 論文
2535 新増大日本船路細見記 復刻版 加藤 祐一【著】 1980 あき書房 著書
2536 日和山と方角石(取纒其一) [海事史研究 34] 南波 松太郎 1980 日本海事史学会 論文
2537 日本民営鉄道経営史の一考察(1)—伊那電気鉄道— [千葉商大論叢 18(3)] 中務 一郎 1980 千葉商科大学国府台学会 論文
2538 日本海運経営史 1 両大戦間の日本海運業—不況下の苦闘と躍進 中川 敬一郎【著】 1980 日本経済新聞社 著書
2539 日本海運経営史 2 海運業の労働問題—近代的労資関係の先駆 小林 正彬【著】 1980 日本経済新聞社 著書
2540 日清郵便約定の成立 [聖心女子大学論集 55,56] 山口 修 1980 聖心女子大学 論文