※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-8. 対外関係史

4634件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2501 植民地期台湾における開発とマラリアの流行─作られた「悪環境」─ [社会経済史学 70(5)] 顧 雅文 2005 社会経済史学会 論文
2502 植民地期朝鮮における朝鮮人下級職員の意識構造 [歴史学研究 797] 松本 武祝 2005 歴史学研究会 論文
2503 植民地期朝鮮における言語運動の展開と性格―1920~30年代を中心に― [歴史学研究 802] 三ツ井 崇 2005 歴史学研究会 論文
2504 樺太農業と植民学―近年の研究動向から― 竹野 学【著】 2005 札幌大学経済学部附属地域経済研究所 著書
2505 正伝・後藤新平 決定版 3 台湾時代 1898~1906年 鶴見 祐輔【著】 ; 一海 知義【校訂】 2005 藤原書店 著書
2506 正伝・後藤新平 決定版 4 満鉄時代 1906~08年 鶴見 祐輔【著】 ; 一海 知義【校訂】 2005 藤原書店 著書
2507 歴史のなかの「在日」 上田 正昭[ほか]【著】 ; 藤原書店編集部【編】 2005 藤原書店 著書
2508 江戸時代唐船舶載漢薬山帰来の日本流入 [千里山文学論集 74] 羽生 和子 2005 関西大学大学院文学研究科 論文
2509 江戸時代論 佐々木 潤之介【著】 2005 吉川弘文館 著書
2510 沖縄現代史の展望と方法をめぐって―国際関係研究における理解の一つの試み― [地域研究 1] 若林 千代 2005 沖縄大学地域研究所 論文
2511 沖縄県立博物館所蔵『琉球國圖』―その史料的価値と『海東諸国紀』との関連性について― [古文書研究 60] 上里 隆史,深瀬 公一郎,渡辺 美季 2005 日本古文書学会 論文
2512 海外の神社―並にブラジル在住同胞の教育と宗教― 小笠原 省三【著】 ; 保阪 正康【解説】 ; 菅 浩二【解題】 2005 ゆまに書房 著書
2513 清に対する琉日関係の隠蔽と漂着問題 [史学雑誌 114(11)] 渡辺 美季 2005 史学会 論文
2514 清代中日学術交流の研究 王 宝平【著】 2005 汲古書院 著書
2515 清代中琉関係檔案史料 軍機處上諭檔目録―中国第一歴史檔案館・台湾故宮博物館所蔵― [史料編集室紀要 30] 外間 みどり,久田 千春 2005 沖縄県教育委員会 論文
2516 清代使琉球冊封使の研究 曾 煥棋【著】 2005 榕樹書林 著書
2517 清末中琉日関係史の研究 西里 喜行【著】 2005 京都大学学術出版会 著書
2518 渤海国書にみる八世紀日本の対外認識―啓と表の考察を通して― [国史学 185] 浜田 久美子 2005 国史学会 論文
2519 満州事変前の奉天兵工廠をめぐる日中関係―「日中兵器同盟」と深沢暹による武器売り込み運動― [国史学 186] 種稲 秀司 2005 国史学会 論文
2520 満州国における土地所有権一元化の試み─錦熱蒙地処理を中心に─ [社会経済史学 71(4)] 広川 佐保 2005 社会経済史学会 論文