※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-8. 対外関係史

4634件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2481 日韓国際政治学の新地平―安全保障と国際協力― 大畠 英樹, 文 正仁【編著】 2005 慶應義塾大学出版会 著書
2482 明治天皇の大喪と台湾―代替わり儀式と帝国の形成― [歴史と民俗 21] 中島 三千男 2005 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
2483 明治後期日本におけるカナダ経済事情調査の研究―外務省通商局『通商彙纂』の分析を中心にして― [千里山経済学 38(2)] 宇都宮 浩司 2005 関西大学大学院経済学研究科院生協議会 論文
2484 朝鮮人戦時労働動員 山田 昭次, 古庄 正, 樋口 雄一【著】 2005 岩波書店 著書
2485 朝鮮半島と日本の同時代史―東アジア地域共生を展望して― 同時代史学会【編】 2005 日本経済評論社 著書
2486 朝鮮女性の知の回遊―植民地文化支配と日本留学― 朴 宣美【著】 2005 山川出版社 著書
2487 朝鮮王朝実録琉球史料集成 原文篇 池谷 望子,内田 晶子,高瀬 恭子【編】 2005 榕樹書林 著書
2488 朝鮮王朝実録琉球史料集成 訳注篇 池谷 望子,内田 晶子,高瀬 恭子【編訳】 2005 榕樹書林 著書
2489 東アジア政治・外交史研究―「間島協約」と裁判管轄権― 白 榮勛【著】 2005 大阪経済法科大学アジア研究所 著書
2490 東アジア海域における交流の諸相―海賊・漂流・密貿易― 九州大学21世紀COEプログラム(人文科学)「東アジアと日本:交流と変容」, 九州国立博物館設立準備室【共編】 2005 九州大学21世紀COEプログラム(人文科学)「東アジアと日本:交流と変容」 著書
2491 東北アジアの法と政治 内藤 光博, 古川 純【編】 2005 専修大学出版局 著書
2492 東方文化事業の歴史―昭和前期における日中文化交流― 山根 幸夫【著】 2005 汲古書院 著書
2493 東郷茂徳―伝記と解説 萩原 延壽【著】 2005 原書房 著書
2494 松岡外交と日ソ国交調整―勢力均衡戦略の陥穽― [歴史学研究 801] 森 茂樹 2005 歴史学研究会 論文
2495 桓武朝の外交と渡来系氏族 [国史学研究 28] 渡辺 康一 2005 龍谷大学国史学研究会 論文
2496 档案に見る琉球から清朝への貢品リスト(その1)―朝貢の実態と本質を理解する鍵― [地域研究 1] 孫 薇 2005 沖縄大学地域研究所 論文
2497 植民地と戦争責任 早川 紀代【編】 2005 吉川弘文館 著書
2498 植民地朝鮮における同化政策と内地延長主義─三・一独立運動の発生と関連して─ [法政史論 32] 倉持 順一 2005 法政大学大学院日本史学会 論文
2499 植民地朝鮮の日本語教育―日本語による「同化」教育の成立過程― 久保田 優子【著】 2005 九州大学出版会 著書
2500 植民地期台湾におけるラジオ放送の導入 [法政大学大学院紀要 54] 本田 親史 2005 法政大学大学院 論文