※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2481 「藩」研究のビジョンをめぐって [歴史評論 676] 高野 信治 2006 歴史科学協議会 論文
2482 『元和航海書』の太陽赤緯表の原典 [海事史研究 63] 山田 義裕 2006 日本海事史学会 論文
2483 『新可笑記』に描かれる「裁き」について―「親子関係」を中心に― [愛知論叢 81] 松村 美奈 2006 愛知大学大学院院生協議会 論文
2484 『紀伊国名所図会』出版の背景(4) [和歌山地方史研究 51] 江本 英雄 2006 和歌山地方史研究会 論文
2485 『萬留書覚帳』 [岩手史学研究 88] 阿部 茂巳 2006 岩手史学会 論文
2486 『高瀬覚書』と高瀬船について [海事史研究 63] 影山 和則 2006 日本海事史学会 論文
2487 〔史料紹介〕岸秋正文庫「薩遊紀行」 [史料編集室紀要 31] 小野 まさ子,漢那 敬子,田口 恵,冨田 千夏 2006 沖縄県教育委員会 論文
2488 コメント(特集 近世日光の祭祀と儀礼) [国史学 190] 岡田 莊司,澤登 寛聡,深井 雅海 2006 国史学会 論文
2489 シーボルトの見た肥前路(上) [西日本文化 418] 古川 清 2006 西日本文化協会 論文
2490 シーボルトの見た肥前路(下) [西日本文化 419] 古川 清 2006 西日本文化協会 論文
2491 一揆・義民・山の民―百姓一揆・義民顕彰・山国信州の統一的理解を求めて― [信濃 58(9)] 横山 十四男 2006 信濃史学会 論文
2492 一橋徳川家文書 摘録考註百選 辻 達也【編】 2006 続群書類従完成会 著書
2493 三井家の「家事奉公人」 [三井文庫論叢 40] 安田 奈々子 2006 三井文庫 論文
2494 三井越後屋奉公人の研究 西坂 靖【著】 2006 東京大学出版会 著書
2495 三田市史 第4巻 近世資料 三田市史編さん専門委員【監修】 ; 三田市総務部総務課市史編さん担当【編】 2006 三田市 著書
2496 三重県玉城町史 近世史料集 第2巻 三重県玉城町史編纂委員会【編】 2006 玉城町 著書
2497 下級武士と幕末明治―川越・前橋藩の武術流派と士族授産― 布施 賢治【著】 2006 岩田書院 著書
2498 下総佐倉の農民騒動 須田 茂【著】 2006 崙書房出版 著書
2499 不可視化された女たち―『日本史講座』近世部分を素材に― [歴史評論 675] 長島 淳子 2006 歴史科学協議会 論文
2500 中・近世移行期における検地と「地引」―長宗我部検地を中心に― [ヒストリア 201] 平井 上総 2006 大阪歴史学会 論文