※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-20. 経営・会計

2702件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2481 近世住友の決算簿について [住友修史室報 3] 今井 典子 1979 住友修史室 論文
2482 近世日本経営史論考 宮本 又次【著】 1979 東洋文化社 著書
2483 近代日本の新聞広告と経営—朝日新聞を中心に— 〈本篇〉 津金澤 聡廣[ほか]【著】 1979 朝日新聞社 著書
2484 近代日本の新聞広告と経営—朝日新聞を中心に— 〈資料篇〉 津金澤 聡廣[ほか]【著】 1979 朝日新聞社 著書
2485 近代日本経営史の基礎知識(増補版) 中川 敬一郎,森川 英正,由井 常彦【編】 1979 有斐閣 著書
2486 長崎造船所の製造勘定成立過程について—三菱造船所の原価計算に関する史的研究(3)— [経営研究 30(2)] 平林 喜博 1979 大阪市立大学商学部経営研究会 論文
2487 鷲尾勘解由と自彊舎精神 [京都学園大学論集 10] 瀬岡 誠 1979 京都学園大学 論文
2488 企業会計制度の発展と企業会計原則の役割 [企業会計 30(12)] 黒沢 清 1978 中央経済社 論文
2489 会計学の黎明—鹿野清次郎著『計理学提要』によせて— [立教経済学研究 32(1)] 茂木 虎雄 1978 立教大学経済学研究会 論文
2490 伝統産業〈強さ〉の秘密 鳥羽 欽一郎【著】 1978 ダイヤモンド 著書
2491 初期の三井大元方における簿外不動産追補会計の解析 [経済論叢 122(3・4)] 高寺 貞男 1978 京都大学経済学会 論文
2492 原点の商法 國頭 義正【著】 1978 ごま書房 著書
2493 和式帳合法発達段階の実証 [研究紀要 11] 小倉 栄一郎 1978 滋賀大学経済学部附属史料館 論文
2494 商人家族の『家憲』について [法経論集 88] 玉城 肇 1978 愛知大学法経学会 論文
2495 商家における家憲の成立(試論)—住友家法のかくれた部分との関連において— [社会科学 24] 安岡 重明 1978 同志社大学人文科学研究所 論文
2496 家業永続『不死身』の近江商法 [工業 370] 作道 洋太郎 1978 大阪工業会 論文
2497 川崎正蔵の財産蓄積過程—財閥化指向と挫折の理由— [経営史学 12(3)] 三島 康雄 1978 経営史学会 論文
2498 日本の経営100年 野田 信夫【編著】 1978 ダイヤモンド 著書
2499 日本的経営の神話 土屋 守章【著】 1978 日本経済新聞社 著書
2500 日本財閥の経営戦略—意志決定過程を中心に— [経営史学 13(1)] 森川 英正 1978 経営史学会 論文