※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理

12898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2481 群馬県地方史研究の動向 [信濃 61(6)] 深澤 敦仁,簗瀬 大輔,丑木 幸男 2009 信濃史学会 論文
2482 群馬県立文書館における絵図資料のデジタル化事業―明治期絵図を中心に― [双文 26] 佐藤 亨彦 2009 群馬県立文書館 論文
2483 群馬県立文書館収蔵文書目録 27 吾妻地区諸家文書(2) 群馬県立文書館【編】 2009 群馬県立文書館 著書
2484 群馬県行政文書件名目録 第20集 明治期会計・戸籍・通信・運輸・建築編 群馬県立文書館【編】 2009 群馬県立文書館 著書
2485 翻訳の政治学―近代東アジア世界の形成と日琉関係の変容― 與那覇 潤【著】 2009 岩波書店 著書
2486 考古遺物からみた中世信濃の地域性と共通性 [信濃 61(4)] 市川 隆之 2009 信濃史学会 論文
2487 若狭国小浜町人の珍事等書留日記 福井県文書館【編】 2009 福井県文書館 著書
2488 茨城の歴史的環境と地域形成 (地方史研究協議会第59回(茨城)大会成果論集) 地方史研究協議会【編】 2009 雄山閣 著書
2489 行田市史 資料編 近代2 行田市史編さん委員会,行田市教育委員会【編】 2009 行田市 著書
2490 西土佐村史 (永久保存版) 西土佐村史編纂委員会【編】 2009 四万十市 著書
2491 観光化と社会的統合―近現代日沖関係史の一視点― [史苑 69(合併号)] 上間 創一郎 2009 立教大学史学会 論文
2492 豊後大友氏の出自とその親交圏 [大分県地方史 206] 古沢 恒平 2009 大分県地方史研究会 論文
2493 豊後魔崖仏群(臼杵深田古園魔崖仏)の刻出者について [大分県地方史 205] 岡部 富久市 2009 大分県地方史研究会 論文
2494 資料に学ぶ静岡県の歴史 静岡県立中央図書館歴史文化情報センター【編】 2009 静岡県教育委員会 著書
2495 越と出雲の夜明け―日本海沿岸地域の創世史― 宝賀 寿男【著】 2009 法令出版 著書
2496 軽井沢と大雨、その人文地理学的意味を考える [信濃 61(11)] 吉田 隆彦 2009 信濃史学会 論文
2497 近世の旅先地域と諸営業―上野国吾妻郡草津村を事例に― [地方史研究 59(2)] 高橋 陽一 2009 地方史研究協議会 論文
2498 近世の畿内と奈良奉行 大宮 守友【著】 2009 清文堂出版 著書
2499 近世の空間構造と支配―盛岡藩にみる地方知行制の世界― 浪川 健治【編】 2009 東洋書院 著書
2500 近世中後期における瀬戸内地域と上方との文化交流 [史学研究 263] 頼 祺一 2009 広島史学研究会 論文