※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2481 日本古代の菩薩と民衆 吉田 靖雄【著】 1988 吉川弘文館 著書
2482 日本宗教の正統と異端 桜井 徳太郎【編】 1988 弘文堂 著書
2483 日本寺院史の研究 中世・近世編 平岡 定海【著】 1988 吉川弘文館 著書
2484 木に学べ—法隆寺・薬師寺の美— 西岡 常一【著】 1988 小学館 著書
2485 本願寺教団史料 関東編 本願寺史料研究所【編】 1988 浄土真宗本願寺派 著書
2486 県内寺社資料調査と今後の問題点(中間報告) [熊本史学 64,65 合併号] 大倉 隆二 1988 熊本史学会 論文
2487 真木大堂関係史料 [大分県地方史 132] 脇谷 末雄 1988 大分県地方史研究会 論文
2488 真玉八幡今昔(上) [大分県地方史 130] 桑原 清 1988 大分県地方史研究会 論文
2489 真興の生涯と著作 [龍谷大学大学院研究紀要(人文科学) 9] 間中 潤 1988 龍谷大学大学院 論文
2490 知恩院史料集 日鑑 書翰篇7— 知恩院史料編纂所【編】 1988 知恩院史料編纂所 著書
2491 石清水放生会に於ける「神訴」 [国史学 134] 鍛代 敏雄 1988 国史学会 論文
2492 神仏分離以後の戸隠神社と旧社中の復権運動 [信濃 40(9)] 橋詰 文彦 1988 信濃史学会 論文
2493 禅宗地方展開史の研究 広瀬 良弘【著】 1988 吉川弘文館 著書
2494 筑摩郡南内田村の若社をめぐって [信濃 40(8)] 青柳 源之亟 1988 信濃史学会 論文
2495 筑紫観世音寺の寺院機構 [日本歴史 486] 岡野 浩二 1988 日本歴史学会 論文
2496 聖徳太子建立四六ヵ寺説について [中央史学 11] 小野 一之 1988 中央史学会 論文
2497 肥後国南部における地域社と領主権力—特に相良氏と妙見宮について— [熊本史学 64,65 合併号] 村上 豊喜 1988 熊本史学会 論文
2498 臨終・葬送・納骨—戦国期真宗における死の作法と浄土の実質的展開— [龍谷大学大学院研究紀要(人文科学) 9] 遠藤 一 1988 龍谷大学大学院 論文
2499 西本願寺寺法と「立憲主義」—近代日本の国家形成と宗教組織— 平野 武【著】 1988 法律文化社 著書
2500 豊国法師及び豊国奇巫について—宇佐地方の初期仏教研究ノート(1)— [大分県地方史 132] 後藤 宗俊 1988 大分県地方史研究会 論文