※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-24. 社会問題・社会運動

4178件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2461 和歌山県岸上村米騒動—米騒動で死刑に処せられた2人— [部落問題研究 67] 池田 孝雄 1981 部落問題研究所 論文
2462 国労権利闘争史 国鉄労働組合【編】 1981 労働旬報社 著書
2463 在日朝鮮人共産党員・同調者の実態—警保局資料による1930年代前半期の統計的分析— [人文学報 50] 西川 洋 1981 京都大学人文科学研究所 論文
2464 埼玉県行政文書中の足尾銅山鉱毒事件史料 [史艸 22] 原 由美子 1981 日本女子大学史学研究会 論文
2465 大阪の工場街から—私の労働運動史— 原 全五【著】 1981 柘植書房 著書
2466 大阪府公害白書 昭和56年度版 大阪府生活環境部公害室【編】 1981 大阪府生活環境部公害室 著書
2467 婦人雑誌ジャーナリズム—女性解放の歴史とともに— 岡 満男【著】 1981 現代ジャーナリズム出版会 著書
2468 小豆島農民一揆—正徳元年の代表越訴— [香川の歴史 1] 川野 正雄 1981 香川県史編纂室 論文
2469 尼崎地方における友愛会支部の成立と展開 [地域史研究:尼崎市史研究紀要 10(2)] 小野寺 逸也 1981 尼崎市立地域研究史料館 論文
2470 川崎・三菱大争議と友愛会 [歴史手帖 9(2)] 陸井 敏子 1981 名著出版社 論文
2471 川越藩農兵取立て反対一揆論 [埼玉県史研究 8] 森田 武 1981 埼玉県史編纂室 論文
2472 幕末社会の基礎構造—武州世直し層の形成— 大館 右喜【著】 1981 埼玉新聞社 著書
2473 恒久救済の展望とその財源問題—森永ミルク中毒被害者の自立と発達のために— [立命館経営学 20(3・4) 合併号] 阪本 欣三郎 1981 立命館大学経営学会 論文
2474 戦前における社会民主主義の展開過程 [歴史評論 380] 1981 歴史科学協議会 論文
2475 戦前海運業の労働問題—昭和3年大争議の評価をめぐって— [経済系 127] 小林 正彬 1981 関東学院大学経済学会 論文
2476 戦後中小企業争議史 倉持 米一【著】 1981 労働教育センター 著書
2477 戦後地域婦人団体の育成過程(上)—名古屋市を中心に— [歴史評論 371] 伊藤 康子 1981 歴史科学協議会 論文
2478 戦後部落解放論争史 第2巻 師岡 佑行【著】 1981 柘植書房 著書
2479 戦時炭礦労働事情論—筑豊炭山の事例を中心にして— [法学研究 54(6)] 田中 直樹 1981 慶応義塾大学法学研究会 論文
2480 日本における消費者運動の展開過程 [明治学院論叢(経済研究) 62] 久世 了 1981 明治学院大学経済学会 論文