※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-14. 歴史・その他

5190件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2461 西洋職人図集—17世紀オランダの日常生活— ヤン・ライケン【著】 ; 小林 頼子【訳著】 ; 池田 みゆき【訳】 2001 八坂書房 著書
2462 近世ドイツ軍事史研究の現況 [史学雑誌 110(6)] 阪口 修平 2001 史学会 論文
2463 近世初頭のイベリア大学におけるバチイェール・エン・アルテス(上・下) [経済と経営 32(2・3)] 五十嵐 一成 2001 札幌大学経済学会 論文
2464 近代とは何か—その隠されたアジェンダ— スティーブン・トゥールミン【著】 ; 藤村 龍雄,新井 浩子【訳】 2001 法政大学出版局 著書
2465 近代ポルトガルにおける公教育—啓蒙の世紀と革命の世紀— [史学研究 232] 疇谷 憲洋 2001 広島史学研究会 論文
2466 近代初期におけるゾーロトゥルンの農奴制問題について—スイス北西部の封建的遺制に関する一考察— [史学 70(3・4) 合併号] 野々瀬 浩司 2001 三田史学会 論文
2467 非営利型芸術生産システムの形成—「レジデント劇場革命」とフォード財団— [一橋大学研究年報(商学研究) 42] 佐藤 郁哉 2001 一橋大学研究年報編集委員会 論文
2468 12世紀ビザンツ帝国のボゴミール派問題—逸脱修道者弾圧の一例として— [史学雑誌 109(7)] 草生 久嗣 2000 史学会 論文
2469 12世紀ルネサンス—修道士、学者、そしてヨーロッパ精神の形成— デイヴィッド・ラスカム【著】 ; 鶴島 博和,吉武 憲司【編】 2000 慶應義塾大学出版会 著書
2470 16世紀ルーアンにおけるテ・デウム [西洋史学 197] 永井 敦子 2000 日本西洋史学会 論文
2471 17世紀ドイツにおける俗人強化の展開と敬虔主義の教化思想 [史観 142] 蝶野 立彦 2000 早稲田大学史学会 論文
2472 17世紀ニューイングランドにおける宗教的少数派の自己認識 [北陸史学 49] 北川 千恵 2000 北陸史学会 論文
2473 19世紀前半フランスにおける公教育と国家—7月王政期のユニヴェルシテをめぐって— [史学雑誌 109(6)] 前田 更子 2000 史学会 論文
2474 7世紀アイルランドの聖人伝研究—主張・プロパガンダの記述の解釈をめぐって— [西洋史学 199] 田中 美穂 2000 日本西洋史学会 論文
2475 Comparaciones Culturales sobre la fiesta de La Santa Cruz de Tulum, Mexico y el rito de Maximon en La Semana Santa de Santiago Atitlan, Guatemala. [大阪経済大学教養部紀要 18] SAKURAI, Mieko 2000 大阪経大学会 論文
2476 Techeday'—江ノ島と『太平記』を結ぶ謎の言葉— [専修商学論集 70] 島田 孝右 2000 専修大学学会 論文
2477 T・R・マルサスとThe East India College [東北学院大学論集(経済学) 143] 赤澤 昭三 2000 東北学院大学学術研究会 論文
2478 「ドゥ・ボァンヴィル・カバー」の解明―未報告ジャンルの日仏混貼カバー― [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 9] 松本 純一 2000 郵便史研究会 論文
2479 「ヨーロッパ」の歴史的再検討 鈴木 健夫【編】 2000 早稲田大学現代政治経済研究所 著書
2480 「古代ギリシア語碑文における石工・技術・刻み手」 [史学研究 230] 前野 弘志 2000 広島史学研究会 論文