※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-18. 史料

8674件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2461 小牧・長久手の戦いの構造 (戦場論 上) 藤田 達生【編】 2006 岩田書院 著書
2462 小西大東 その5―「歌屋文庫」の史料紹介を中心として― [資料館紀要 34] 松田 万智子 2006 京都府立総合資料館 論文
2463 尾張藩士朝日文左衛門の描く妻の身体と外出行動 [名古屋大学文学部研究論集(史学) 52] 溝口 常俊 2006 名古屋大学文学部 論文
2464 屋代遺跡群出土「九九木簡」の再評価 [信濃 58(12)] 小林 博隆 2006 信濃史学会 論文
2465 山縣有朋関係文書 2 尚友倶楽部山縣有朋関係文書編纂委員会【編】 2006 山川出版社 著書
2466 岡山県記録資料叢書1 岡山県史料 1 岡山県立記録資料館【編】 2006 岡山県立記録資料館 著書
2467 岩国徴古館蔵『八幡宮愚童訓 上』翻刻 [岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) 55(1)] 弓削 繁 2006 岐阜大学教育学部 論文
2468 岩国徴古館蔵『八幡宮愚童訓』について [岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) 55(2)] 弓削 繁 2006 岐阜大学教育学部 論文
2469 峯源次郎旧蔵・大隈重信関係欧文文書 [早稲田社会科学総合研究 7(1)] 島 善高,重松 優 2006 早稲田大学社会科学学会 論文
2470 帝国農会幹事 岡田温日記 第一巻 明治二十五年~三十三年 (松山大学総合研究所所報第四十九号) 川東 竫弘【原文校閲・脚注】 2006 松山大学総合研究所 著書
2471 幕末維新期の日記史料―出羽国秋田院内銀山町「門屋養安日記」の場合― [立正史学 100] 高木 俊輔 2006 立正大学史学会 論文
2472 幕末~明治期の海事史料編纂作業 [海事史研究 63] 木崎 弘美 2006 日本海事史学会 論文
2473 平安時代の茶―「喫茶養生記」まで― 福地 昭介【著】 2006 角川学芸出版 著書
2474 征夷大将軍の系譜―『梅松論』における頼朝と尊氏― [人文論究 55(4)] 北村 昌幸 2006 関西学院大学人文学会 論文
2475 御堂関白記全註釈 寛弘4年 山中 裕【編】 2006 思文閣出版 著書
2476 徳川時代大坂城関係史料集 第9号 大坂城代記録(一)―寛文二年一月~十二月、大坂城代青山宗俊― 大阪城天守閣【編】 2006 大阪城天守閣 著書
2477 徳川時代後期家族法関係史料(4)―永青文庫所蔵『離婚并義絶帳』(1)― [専修法学論集 97] 髙木 侃 2006 専修大学法学会 論文
2478 徳川時代後期家族法関係史料(5)―永青文庫所蔵『離婚并義絶帳』(2)― [専修法学論集 98] 髙木 侃 2006 専修大学法学会 論文
2479 愛知県史 資料編16 近世2 尾西・尾北 愛知県史編さん委員会【編】 2006 愛知県 著書
2480 戦国期印章・印判状の研究 有光 友學【編】 2006 岩田書院 著書