※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2441 技術知識を有する監督者層の形成と市場への適応化—日本製糸業において学校出教婦の果した役割— [社会経済史学 54(3)] 清川 雪彦 1988 社会経済史学会 論文
2442 日本アイ・ビー・エム50年史 日本経営史研究所【編】 1988 日本アイ・ビー・エム株式会社 著書
2443 日本油脂50年史 社史編纂委員会【編】 1988 日本油脂株式会社 著書
2444 日本石油百年史 日本石油,日本石油精製社史編さん室【編】 1988 日本石油株式会社 著書
2445 日本自動車産業の発展分析と展望 [愛知学院大学論叢(商学研究) 33(2)] 松浦 茂治 1988 愛知学院大学商学会 論文
2446 日本自動車産業史 日本自動車工業会【編】 1988 日本自動車工業会 著書
2447 日本鉄鋼業における独占の形成 Ⅵ—政策との関連を踏まえて— [国学院大学経済学研究 19] 鶴田 康二 1988 国学院大学大学院 論文
2448 日本鉄鋼業における独占形成過程—昭和初頭のカルテル形成期を中心として— [国学院大学大学院経済論集 16] 鶴田 康二 1988 国学院大学大学院経済学研究科 論文
2449 明治20年代綿糸紡績職工争奪(誘引)問題(2)—職工争奪防止策と争奪実態— [西南学院大学商学論集 34(4)] 岡本 幸雄 1988 西南学院大学学術研究所 論文
2450 明治中期における知多綿織物問屋—竹之内商店の場合— [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 25(2)] 浦長瀬 隆,名城 邦夫 1988 名古屋学院大学産業科学研究所 論文
2451 明治前期海軍兵器生産と民間資本の動向—明治21、22年海軍兵器製造所の需要構造— [経済科学 35(3)] 笠井 雅直 1988 名古屋大学経済学部 論文
2452 明治前期造船業における職工—横須賀製鉄所を中心に— [国民経済雑誌 157(5)] 神木 哲男 1988 神戸大学経済経営学会 論文
2453 明治期日本における伝統技術の変容—阿波藍の栽培・製造— [経営論集 34] 鎌谷 親善 1988 東洋大学経営学部 論文
2454 明治末期紡績合併に関する一史料—絹糸紡績株式会社の合併をめぐる紛擾について— [西南学院大学商学論集 35(1)] 岡本 幸雄 1988 西南学院大学学術研究所 論文
2455 昭和62年の紡績業 [日本紡績月報 496] 日本紡績協会 1988 日本紡績協会 論文
2456 昭和高分子50年史 五〇周年行事委員会【編】 1988 昭和高分子株式会社 著書
2457 東洋ガラス100年の歩み 同書編集委員会【編】 1988 東洋ガラス株式会社 著書
2458 東陶機器70年史 東陶機器株式会社【編】 1988 東陶機器株式会社 著書
2459 殖産興業政策としての博覧会・共進会の意義—その普及促進機能の評価— [経済研究 39(4)] 清川 雪彦 1988 一橋大学経済研究所 論文
2460 産業資本確立期の新官業構想と政策(上)—産業資本確立期における国家資本の運動と構造(Ⅲ)— [経営志林 25(3)] 佐藤 昌一郎 1988 法政大学経営学会 論文