※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-3. 中世史

3402件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2441 中世後期地域権力の対外交渉と禅宗門派—大内氏と東福寺聖一派の関わりを中心として— [古文書研究 48] 伊藤 幸司 1998 日本古文書学会 論文
2442 中世後期防長両国における内藤氏と大名権力―内藤隆春を中心として― [山口県史研究 6] 阿武 桂子 1998 山口県 論文
2443 中世文書の伝来と廃棄—紙背文書と案— [史学雑誌 107(6)] 本郷 恵子 1998 史学会 論文
2444 中世王権の周辺をめぐって [思想 893] 筧 雅博 1998 岩波書店 論文
2445 中世軍忠状とその世界 漆原 徹【著】 1998 吉川弘文館 著書
2446 中世造東大寺長官ノート—朝廷訴訟と造営事業を中心にして— [国学院大学大学院紀要(文学研究科) 29] 畠山 聡 1998 国学院大学大学院 論文
2447 中世高野山における陀羅尼田支配について—諸供領﨟次番付書を通して— [和歌山地方史研究 35] 中村 直人 1998 和歌山地方史研究会 論文
2448 中近世転換期の系図家たち [名古屋大学文学部研究論集(史学) 44] 青山 幹哉 1998 名古屋大学文学部 論文
2449 二つの封建王政の「流産」をめぐって—南北朝動乱研究と歴史学— [歴史評論 583] 伊藤 喜良 1998 歴史科学協議会 論文
2450 伊都郡加勢田荘内紀伊川瀬替目論見絵図の記載内容について [和歌山地方史研究 35] 額田 雅裕 1998 和歌山地方史研究会 論文
2451 公家領荘園の変容—九条家領荘園の個別的検討を中心に— [福岡大学人文論叢 29(4)] 西谷 正浩 1998 福岡大学総合研究所 論文
2452 千葉氏の嫡宗権と妙見信仰—『源平闘諍録』成立の前提— [千葉県史研究 6] 野口 実 1998 千葉県 論文
2453 南九州の中世社会 小園 公雄【著】 1998 海鳥社 著書
2454 南北朝前期における上杉氏の動向—上杉朝定・憲顕・重能を中心に— [国史学 164] 阪田 雄一 1998 国史学会 論文
2455 南北朝期矢野荘をめぐる東寺学衆方と守護権力—貞和〜観応年間の給主職相論— [ヒストリア 161] 金子 拓 1998 大阪歴史学会 論文
2456 南河内町史 通史編 古代・中世(第9巻) 南河内町史編さん委員会【編】 1998 南河内町 著書
2457 吾妻鏡人名総覧—注釈と考証— 安田 元久【編】 1998 吉川弘文館 著書
2458 周防国氷上山興隆寺修二月会についての一考察 [福岡大学人文論叢 30(3)] 森 茂暁 1998 福岡大学総合研究所 論文
2459 国司任符に関する基礎的考察 [古文書研究 47] 市 大樹 1998 日本古文書学会 論文
2460 天皇の死と上皇の死—白河上皇を中心に— [佛教大学総合研究所紀要 別冊] 西口 順子 1998 佛教大学総合研究所 論文