※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2421 三井石油化学工業30年史 社史編纂室【編】 1988 三井石油化学工業株式会社 著書
2422 中島飛行機の研究 高橋 泰隆【著】 1988 日本経済評論社 著書
2423 丸山製作所50年のあゆみ 株式会社丸山製作所【編】 1988 株式会社丸山製作所 著書
2424 倉敷紡績百年史 倉敷紡績株式会社【編】 1988 倉敷紡績株式会社 著書
2425 先進志向—カゴメ最近10年史— 社史編纂委員会【編】 1988 カゴメ株式会社 著書
2426 内部請負と内部労働市場—労働過程変革の歴史理論— [経済研究 39(1)] 尾高 煌之助 1988 一橋大学経済研究所 論文
2427 創る育てる—立石電機55年のあゆみ— 立石電機株式会社【編】 1988 立石電機株式会社 著書
2428 国家管理以前における電気事業の性格と地域との対応—中部地方を事例として— [人文地理 40(6)] 西野 寿章 1988 人文地理学会 論文
2429 大正中期民間企業の技術者分布—重化学工業化の端緒における役割— [経営史学 23(1)] 内田 星美 1988 経営史学会 論文
2430 大正期における泉州綿毛布工業の展開—泉北綿織物業の展開に関する一事例として— [大阪大学経済学 37(4)] 松本 貴典 1988 大阪大学経済学部 論文
2431 大阪の金属工業(戦前期) [経営研究 39(1)] 安井 國雄 1988 大阪市立大学経営研究会 論文
2432 家族・労働に及ぼす技術経済的変化の影響—西陣の賃機の場合— [思想 766] タマラ・K・ハレブン(住沢 とし子訳) 1988 岩波書店 論文
2433 徳山曹達70年史 七〇年史編纂委員会【編】 1988 徳山曹達株式会社 著書
2434 徳山海軍練炭製造所の生産機構と地域経済 [山口県地方史研究 60] 松本 勝久 1988 山口県地方史学会 論文
2435 戦前期日本化学工業の発展と福岡県化学工業の展開(Ⅰ) [経済学 21] 水口 和寿 1988 愛媛大学法文学部 論文
2436 戦前東海地方における蚕糸業関係資料—三龍社の場合— [社会科学年報 22] 加藤 幸三郎 1988 専修大学社会科学研究所 論文
2437 戦後日本の工業経済の発展とその帰結 [大学院研究年報Ⅱ(経済学・商学研究科篇) 17] 前原 正美 1988 中央大学 論文
2438 戦間期日本繊維産業の海外進出を直視—藤井光男『戦間期日本繊維産業海外進出史の研究』— [経済評論 37(4)] 上林 貞治郎 1988 日本評論社 論文
2439 戦間期日本繊維産業海外進出史の研究 藤井 光男【著】 1988 ミネルヴァ書房 著書
2440 技術の経済学と歴史学の間で—南・清川編『日本の工業化と技術発展』に寄せて— [経済研究 39(4)] 中岡 哲郎 1988 一橋大学経済研究所 論文