※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2401 大日本史料 第8編之40 後土御門天皇 東京大学史料編纂所【編】 2007 東京大学史料編纂所 著書
2402 大日本維新史料 類纂之部 井伊家史料25 東京大学史料編纂所【編】 2007 東京大学史料編纂所 著書
2403 大日本近世史料 廣橋兼胤公武御用日記 8 東京大学史料編纂所【編】 2007 東京大学史料編纂所 著書
2404 大東亜戦争期の政治学 大塚 桂【著】 2007 成文堂 著書
2405 大津連大浦について [国史学研究 30] 造酒 豊 2007 龍谷大学国史学研究会 論文
2406 大都市近郊における郡政の展開―第一次大戦前後の神奈川県橘樹郡を中心に― [ヒストリア 203] 松本 洋幸 2007 大阪歴史学会 論文
2407 天明・寛政期における江戸幕府大目付組織の一考察 [古文書研究 63] 山本 英貴 2007 日本古文書学会 論文
2408 天明・寛政期における江戸幕府大目付職務の一考察―駈込訴の処理手続を中心に― [法制史研究 56] 山本 英貴 2007 法制史学会 論文
2409 天皇・天皇制・百姓・沖縄―社会構成史研究より見た社会史研究批判― 安良城 盛昭【著】 2007 吉川弘文館 著書
2410 天皇機関説事件展開過程の再検討―岡田内閣・宮中の対応を中心に― [日本歴史 705] 菅谷 幸浩 2007 日本歴史学会 論文
2411 奈良時代の「所」と「大夫」 [史学 76(2・3) 合併号] 十川 陽一 2007 三田史学会 論文
2412 奉納型一揆契状と交換型一揆契状 [史学雑誌 116(1)] 呉座 勇一 2007 史学会 論文
2413 女院領研究からみる「立荘」論―高橋一樹著『中世荘園制と鎌倉幕府』に触れて― [歴史評論 691] 野口 華世 2007 歴史科学協議会 論文
2414 室町・戦国期在地領主のイエと地域社会・国家 [歴史学研究 833] 菊池 浩幸 2007 歴史学研究会 論文
2415 室町幕府の首都支配と率分関(2)・完 [法学論叢 161(1)] 高谷 知佳 2007 京都大学法学会 論文
2416 室町時代の「知行主」―「伊勢国司」北畠氏を例として― [史学雑誌 116(11)] 大薮 海 2007 史学会 論文
2417 対馬藩田代領の扶持人と村役・町役―飛地領代官所役人の形成と性格― [地方史研究 57(5)] 高野 信治 2007 地方史研究協議会 論文
2418 幕末の朝廷―若き孝明帝と鷹司関白― 家近 良樹【著】 2007 中央公論新社 著書
2419 幕末中央政局における朔平門外の変 [日本歴史 713] 町田 明広 2007 日本歴史学会 論文
2420 幕末政治史研究の現状と課題 [歴史評論 691] 友田 昌宏 2007 歴史科学協議会 論文