※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-10. 社会組織・社会問題

3900件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2381 リレーとジャックリー—ドーフィネ地方の大恐怖について— [歴史評論 476] 瓜生 洋一 1989 歴史科学協議会 論文
2382 両大戦間イギリス住宅政策の転換 [経済論叢 144(3・4)] 藤原 一哉 1989 京都大学経済学会 論文
2383 中世前期エルベ・オーデル間の定住・社会・国制—両ドイツ学界の西スラヴ社会論— [歴史評論 470] 市原 宏一 1989 歴史科学協議会 論文
2384 労使関係におけるルール(上)—19世紀後半イギリス機械産業労使関係の集団化と制度化(1)— [社会科学研究 41(3)] 小野塚 知二 1989 東京大学社会科学研究所 論文
2385 北ドイツ植民地域の領域権力と民衆 [歴史学研究 599] 富田 矩正 1989 歴史学研究会 論文
2386 古典期アテナイにおける市民にとっての他者—その他者認識の変容とトラシュブロスの第一決議— [歴史学研究 594] 桜井 万里子 1989 歴史学研究会 論文
2387 大戦期ナチス・ドイツにおける『近代化』と『統合』問題—労働と社会に関する最近の研究史を中心に— [三田学会雑誌 82(1)] 矢野 久 1989 慶応義塾経済学会 論文
2388 市民社会の成立と女性論—メアリ・アステル— [史学研究 185] 久留島 京子 1989 広島史学研究会 論文
2389 形成期フランス自動車工業の時短闘争—労使関係の成立過程(2)— [龍谷大学経済経営論集 29(3)] 福原 宏幸 1989 龍谷大学経済・経営学会 論文
2390 社会改良と社会民主主義—ドイツ第二帝制期の社会改良協会— [一橋論叢 102(2)] 一條 和生 1989 一橋大学一橋学会 論文
2391 福祉国家史研究の課題と方法—イギリス社会保障発達史研究序説— [社会科学研究 41(2)] 毛利 健三 1989 東京大学社会科学研究所 論文
2392 福祉国家発達の諸段階—福祉国家史研究史の回顧と展望— [社会科学研究 41(4)] 毛利 健三 1989 東京大学社会科学研究所 論文
2393 第一次大戦期のアメリカ鉄鋼業における労働勢力の伸長とUSスティール社の専制的支配 [立教経済学研究 43(2)] 黒川 博 1989 立教大学経済学研究会 論文
2394 自主管理の思想と実践(1)—ユーゴスラヴィアの場合(下)— [大阪経大論集 189] 里上 譲衛 1989 大阪経大学会 論文
2395 英国児童福祉制度史研究—足枷から慈悲へそして福祉へ— 桑原 洋子【著】 1989 法律文化社 著書
2396 西欧とユーデントゥームのはざま—第一次世界大戦期におけるドイツ・ユダヤ人の諸問題— [歴史学研究 594] 野村 真理 1989 歴史学研究会 論文
2397 貴族の風景—近代英国の広場とエリート— 水谷 三公【著】 1989 平凡社 著書
2398 近代ドイツの国家と都市名望家 [歴史学研究 599] 藤田 幸一郎 1989 歴史学研究会 論文
2399 近代社会運動史序説 栗木 安延【著】 1989 専修大学出版局 著書
2400 集団化に直面するヴォルガ流域(3・4)—その社会的・経済的情勢1930—1932年— [経済学論集 54(4),55(1)] 奥田 央 1989 東京大学経済学会 論文