※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-2. 時代経済史

2641件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
221 太平洋戦争期における三菱銀行の支店展開と資金循環 [三菱史料館論集 12] 岡崎 哲二 2011 三菱経済研究所 論文
222 家電メーカーにおけるマーケティングチャネルの変遷 [大阪商業大学論集 7(1)] 中嶋 嘉孝 2011 大阪商業大学商経学会 論文
223 寡占形成期における三菱電機の経営実態 [三菱史料館論集 12] 藤田 誠久 2011 三菱経済研究所 論文
224 幕末期熊本藩領における広域的経済開発事業の展開 [熊本史学 93,94 合併号] 吉村 豊雄 2011 熊本史学会 論文
225 幕末開港期の銅銭密取引―長崎『犯科帳』における事例を中心に― [神戸大学経済学研究年報 58] 高田 倫子 2011 神戸大学大学院経済学研究科 論文
226 恐慌ショックに対する農家の経済行動―昭和恐慌下における農家の対処行動を中心として― [農業経済研究 83(1)] 藤栄 剛,仙田 徹志 2011 日本農業経済学会 論文
227 戦前国債市場のイベント・スタディ [東京経大学会誌(経済学) 271] 釜江 廣志 2011 東京経済大学経済学会 論文
228 戦前期事業持株会社の会計行動―新興コンツェルンの事例分析― [東京経大学会誌(経営学) 270] 小野 武美 2011 東京経済大学経営学会 論文
229 戦国期城下町と楽市令再考―仁木宏氏の批判に応えて― [日本史研究 587] 小島 道裕 2011 日本史研究会 論文
230 戦後の対外赤字対策と綿紡績産業の過剰設備 [南山経済研究 26(1)] 山田 正次 2011 南山大学経済学会 論文
231 戦後日本の資本蓄積と資本利益率格差 [関西大学経済論集 60(4)] 佐藤 真人 2011 関西大学経済学会 論文
232 戦後食糧供出問題と農民運動―いわゆる「ジープ供出」を巡って― [専修経済学論集 45(3)] 永江 雅和 2011 専修大学経済学会 論文
233 戦時経済体制の構想と展開―日本陸海軍の経済史的分析― 荒川 憲一【著】 2011 岩波書店 著書
234 戦時経済総動員体制の研究 山崎 志郎【著】 2011 日本経済評論社 著書
235 戦間期三菱商事の取引制度 [三菱史料館論集 12] 大石 直樹 2011 三菱経済研究所 論文
236 戦間期三菱商事の機械取引―数量的推移からの接近― [三菱史料館論集 12] 加藤 健太 2011 三菱経済研究所 論文
237 日本におけるウイスキー産業発展の経緯―産業基盤を形成した1950年代から1960年代を中心に― [弘前大学経済研究 34] 久保 俊彦 2011 弘前大学経済学会 論文
238 日本企業のグローバル化と新興国市場 [経済経営研究年報 61] 浜口 伸明 2011 神戸大学経済経営研究所 論文
239 日本企業の海外派遣者に対する人的資源管理の研究―駐在経験者への調査を踏まえて― [大阪商業大学論集 6(3)] 古沢 昌之 2011 大阪商業大学商経学会 論文
240 日本型流通システムにおける小売主導型SCMの可能性―イギリス型小売SCMからの若干の示唆― [大阪商業大学論集 7(1)] 金 度渕 2011 大阪商業大学商経学会 論文