※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-7. 交通

605件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 30 31
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
221 19世紀アメリカ西部河川輸送に関する一考察 [関西大学経済論集 52(1)] 加勢田 博 2002 関西大学経済学会 論文
222 19世紀イギリス海事産業のひとこま—北ウェールズのスレート輸送をめぐって— [帝塚山経済・経営論集 12] 梶本 元信 2002 帝塚山大学経済・経営学会 論文
223 19世紀ドイツ鉄道史の最近の研究動向 [大阪大学経済学 52(3)] 鴋澤 歩 2002 大阪大学大学院経済学研究科 論文
224 「自転車」文化論 [同志社商学 54(1・2・3) 合併号] 山田 眞實 2002 同志社大学商学会 論文
225 アメリカ合衆国放送史(4) [早稲田社会科学総合研究 3(1)] 有馬 哲夫 2002 早稲田大学社会科学学会 論文
226 ドイツにおける電話交換手/電信技手の誕生—通信技術の革新と帝国郵政省の人事政策の転換— [一橋論叢 127(2)] 石井 香江 2002 一橋大学一橋学会 論文
227 19世紀バーデンにおける鉄道政策の展開 [立教経済学研究 55(2)] 小笠原 茂 2001 立教大学経済学研究会 論文
228 19世紀中葉における鉄道建設とケルン市民層 [史林 84(3)] 棚橋 信明 2001 史学研究会 論文
229 R・T・エリーの経済学方法論と鉄道政策 [明大商学論叢 83(1)] 藤井 秀登 2001 明治大学商学研究所 論文
230 アメリカにおける海運同盟規制と反トラスト法適用除外 [大阪学院大学流通・経営科学論集 27(3)] 國領 英雄 2001 大阪学院大学流通・経営科学学会 論文
231 アメリカ合衆国放送史(2・3)—放送産業の形成と文化の画一化— [早稲田社会科学総合研究 1(2),2(1)] 有馬 哲夫 2001 早稲田大学社会科学学会 論文
232 カナダの航空政策 [関西大学商学論集 46(1・2) 合併号] 高橋 望 2001 関西大学商学会 論文
233 ストックホルムの成立と水上交通—中世期メーラレン湖地方の商業関係— [歴史学研究 756] 根本 聡 2001 歴史学研究会 論文
234 ドイツにおける鉄道資金調達スキームと地域の公共交通の復権(その1)—ドイツの若干の都市の実態調査を基にして— [高知論叢(社会科学) 72] 岩田 裕 2001 高知大学経済学会 論文
235 ドイツ資本主義と鉄道 山田 徹雄【著】 2001 日本経済評論社 著書
236 18世紀イギリスにおける道路交通の発展とその経済的重要性—水上交通との比較— [商学研究科紀要 50] 松井 真喜子 2000 早稲田大学大学院商学研究科 論文
237 「ドゥ・ボァンヴィル・カバー」の解明―未報告ジャンルの日仏混貼カバー― [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 9] 松本 純一 2000 郵便史研究会 論文
238 アメリカ合衆国放送史(1)—放送産業の形成と文化の画一化— [早稲田社会科学総合研究 1(1)] 有馬 哲夫 2000 早稲田大学社会科学学会 論文
239 イギリスの郵便馬車について—その誕生から終焉までを概観する— [交通史研究 46] 星名 定雄 2000 交通史研究会 論文
240 カナダ太平洋鉄道会社(CPR)の誕生—特許に見るCPRの諸特徴— [六甲台論集(経済学編) 46(4)] 青山 幸雄 2000 神戸大学大学院経済学研究会 論文