※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-7. 林業

814件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 30 40 41
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
221 近世における御用材漂着の収拾について—知多半島を中心に— [徳川林政史研究所研究紀要 39] 林 順子 2005 徳川黎明会 論文
222 都市住民の山村移住による備長炭の技術伝承―和歌山県中部山村の事例― [松山大学論集 17(2)] 篠原 重則 2005 松山大学学術研究会 論文
223 長崎奉行兼帯勘定奉行石谷清昌による差木事業—信州伊那山を事例に— [徳川林政史研究所研究紀要 39] 田原 昇 2005 徳川黎明会 論文
224 青森県における満州林業移民 [日本植民地研究 17] 藤巻 啓森 2005 日本植民地研究会 論文
225 名古屋材木業と貯木場整備 [大阪大学経済学 54(3)] 松村 隆 2004 大阪大学大学院経済学研究科 論文
226 岩槻藩勝浦領における炭生産の管理とその推移 [白山史学 40] 尾﨑 晃 2004 東洋大学白山史学会 論文
227 日本建築技術史の研究─大工道具の発達史─ 渡邉 晶【著】 2004 中央公論美術出版 著書
228 木材団地四十年史─創立四十周年記念出版─ 木材団地四十年史編集委員会【編】 2004 清水港木材団地協同組合 著書
229 林業経済学の回顧―1950年代の理論研究を中心に― [林業経済 57(6)] 半田 良一 2004 林業経済研究所 論文
230 近代日本における森林管理の形成過程―兵庫県村岡町D区の事例― [社会学評論 55(2)] 福田 恵 2004 日本社会学会 論文
231 かんもく五十年史 朋興社【編】 2003 関西木材市場 著書
232 中世「材木」の地域社会論 [日本史研究 488] 田村 憲美 2003 日本史研究会 論文
233 共有林野に於ける林業経営の考察(1)―長野県真田町外一市一町共有財産組合の場合― [信濃 55(2)] 斎藤 幸男 2003 信濃史学会 論文
234 共有林野に於ける林業経営の考察(2)―長野県真田町外一市一町共有財産組合の場合― [信濃 55(3)] 斎藤 幸男 2003 信濃史学会 論文
235 別子銅山における植林事業の展開 [香川大学経済論叢 75(4)] 原 直行 2003 香川大学経済学会 論文
236 加賀藩林野制度の研究 山口 隆治【著】 2003 法政大学出版局 著書
237 日本国際林業関係論─戦後開発輸入の実証─ 萩野 敏雄【著】 2003 日本林業調査会 著書
238 木に生きる─紀州田辺木材史─ 田辺木材協同組合【編】 2003 田辺木材協同組合 著書
239 金鯱叢書―史学美術史論文集― 第30輯 竹内 誠,徳川 義宣【編】 2003 徳川黎明会 著書
240 飛騨国山林地域における元伐生産と御榑木方地役人―宝暦期を中心に― [徳川林政史研究所研究紀要 37] 太田 尚宏 2003 徳川黎明会 論文