※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-13. 商業

2898件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
221 わが国におけるマーケティングの生成 [拓殖大学経営経理研究 106] 光澤 滋朗 2016 拓殖大学経営経理研究所 論文
222 わが国小売業における小売機器・什器進化のインパクト―1960年代における食品小売現場での進化を中心に― [拓殖大学経営経理研究 106] 石川 和男 2016 拓殖大学経営経理研究所 論文
223 カーエレクトロニクス部品の取引構造とその変化に関する考察 [城西大学経済経営紀要 34] 小林 哲也 2016 城西大学 論文
224 ビジネスの起源と日本史1―戦国時代と信長と秀吉の時代― [修道商学 57(1)] 河内 満 2016 広島修道大学商経学会 論文
225 フェートン号事件の社会史―長崎町乙名と市中御備新田経営― [九州文化史研究所紀要 59] 梶嶋 政司 2016 九州大学附属図書館付設記録資料館九州文化史資料部門 論文
226 ブランド発展史 梶原 勝美【著】 2016 専修大学出版局 著書
227 マーケット進化論―経済が解き明かす日本の歴史― 横山 和輝【著】 2016 日本評論社 著書
228 三菱商事シアトル支店の小麦取引―1920年代後半における日清製粉出張員の北米派遣― [松山大学論集 28(4)] 大豆生田 稔 2016 松山大学総合研究所 論文
229 世界とつなぐ起点としての日本列島史 荒武 賢一朗【編】 2016 清文堂出版 著書
230 両大戦期日本におけるナショナル金銭登録機(NCR)の販売活動―販売手法の導入と現地適応― [帝京経済学研究 50(1)] 飯塚 陽介 2016 帝京大学経済学会 論文
231 中世「前期的資本」の一考察―野間内海荘の「長者」長田忠致を中心に― [独協経済 99] 新井 孝重 2016 独協大学経済学部 論文
232 二〇世紀日本レコード産業史―グローバル企業の進攻と市場の発展― 生明 俊雄【著】 2016 勁草書房 著書
233 住友史料叢書 年々諸用留 十二番 住友史料館【編】 2016 思文閣出版 著書
234 個人小売商世帯において多収入ポケットはいかなる事情で成立したのか? ―満薗勇論文を手掛かりとして(2)― [商経論叢 51(3)] 谷沢 弘毅 2016 神奈川大学経済学会 論文
235 個人小売商世帯において業計複合体の実態をいかに把握すべきか?―満薗勇論文を手掛かりとして(1)― [商経論叢 51(3)] 谷沢 弘毅 2016 神奈川大学経済学会 論文
236 先収会社をめぐる言説―その虚構と事実― [三井文庫論叢 50] 鈴木 邦夫 2016 三井文庫 論文
237 全国肥料取次所の成立―近代日本における不正肥料と市場― [松山大学論集 28(4)] 坂根 嘉弘 2016 松山大学総合研究所 論文
238 加藤彰廉と松山高等商業学校(上) [松山大学論集 27(6)] 川東  竫弘 2016 松山大学総合研究所 論文
239 加藤彰廉と松山高等商業学校(下) [松山大学論集 28(2)] 川東 竫弘 2016 松山大学総合研究所 論文
240 加賀藩の都市の研究 深井 甚三【著】 2016 桂書房 著書