※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-15. 交通・通信

3539件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2361 榑木川下げ方法の変化について—天竜川を事例にして— [交通史研究 10] 村瀬 典章 1983 交通史研究会 論文
2362 殖産興業政策と河川舟運 [社会経済史学 48(5)] 増田 廣實 1983 社会経済史学会 論文
2363 海上商人の足跡 岡庭 博【著】 1983 日本海事広報協会 著書
2364 海運史に現われた企業者活動 [大阪産業大学論集(社会科学編) 57] 岡庭 博 1983 大阪産業大学学会 論文
2365 無告の民の歴史—千国(ちくに)街道——信濃国— [歴史手帖 11(10)] 田中 欣一 1983 名著出版社 論文
2366 熱田御朱印改役について [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 57] 西田 躬穂 1983 徳川黎明会 論文
2367 生命をかけた古文書 [群馬県史研究 18] 近藤 章 1983 県史編纂委員会 論文
2368 産業資本確立期の日本海運—印棉回漕問題を中心に— [社会経済史学 48(5)] 加藤 幸三郎 1983 社会経済史学会 論文
2369 細川氏の参勤、就封の期日について [熊本史学 59] 右山 幸介 1983 熊本史学会 論文
2370 維新期の街道と輸送(増補版) 山本 弘文【著】 1983 法政大学出版局 著書
2371 聖(ひじりみち)道—北国街道・北国西街道— [歴史手帖 11(10)] 益子 輝之 1983 名著出版社 論文
2372 脇街道に於ける人馬賃銭—越後の街道の場合— [交通史研究 9] 桑原 孝 1983 交通史研究会 論文
2373 近世海運の展開と菱垣廻船・樽廻船 [兵庫県の歴史 19] 柚木 学 1983 兵庫県史編集専門委員会 論文
2374 近世瀬戸内海運機能の一考察—讃州塩飽廻船を中心に— [大阪大学経済学 33(1・2) 合併号] 上村 雅洋 1983 大阪大学経済学部 論文
2375 近代における秋葉街道(信州街道)の変容 [地方史静岡 11] 田村 貞雄 1983 地方史静岡刊行会 論文
2376 野麦街道の交通伝承—飛騨ボッカの活動— [信濃 35(1)] 胡桃沢 勘司 1983 信濃史学会 論文
2377 鎖国と造船制限令 [海事史研究 40] 安達 裕之 1983 日本海事史学会 論文
2378 長崎街道筑前六宿を行く(11・12) [西日本文化 189,190] 能美 安男 1983 西日本文化協会 論文
2379 関番所と郷足軽—筑前唐津領の場合— [福岡地方史研究会会報 22] 近藤 典二 1983 福岡地方史研究会 論文
2380 雑餉隈(ざっしょのくま)郵便局史—特定郵便局のあゆみ— [西日本文化 197] 赤司 岩雄 1983 西日本文化協会 論文