※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2361 奥出雲斐伊川水系に於ける近世企業たたらのたたら吹き操業と砂鉄採取の盛衰について—それに伴う流出土砂量の推定— [山陰地域研究 5] 高橋 一郎 1989 島根大学山陰地域研究総合センター 論文
2362 寛政改革と関東上酒御免酒 [経済学論究 43(3)] 柚木 学 1989 関西学院大学経済学研究会 論文
2363 小野の算盤 [兵庫県の歴史 25] 坂田 大爾 1989 兵庫県史編集専門委員会 論文
2364 山梨県韮崎市小林家の製糸工場関係史料(1881-1889) [経済学雑誌 89(5・6) 合併号] 大島 真理夫 1989 大阪市立大学経済学会 論文
2365 廣屋三百年を駈ける 株式会社広屋【編】 1989 株式会社広屋 著書
2366 徳山海軍燃料廠史 脇 英夫,大西 昭生,兼重 宗和,冨吉 繁貴【著】 1989 徳山大学総合経済研究所 著書
2367 戦前期伏見酒造業における技術革新と市場開拓 [彦根論叢 262,263 合併号] 石川 健次郎 1989 滋賀大学経済学会 論文
2368 戦前期大阪の工業—統計資料による若干の考察— [経済学雑誌 90(2)] 辻 悟一 1989 大阪市立大学経済学会 論文
2369 戦前期日本化学工業の発展と福岡県化学工業の展開(Ⅱ) [経済学 22] 水口 和寿 1989 愛媛大学法文学部 論文
2370 戦後の奈良家庭薬業史(3・4) [研究季報 36(4),37(2)] 橋爪 勝次 1989 奈良県立短期大学商経学科 論文
2371 戦後の日米自動車摩擦(2‐4) [和光経済 21(1・2・3),22(1) 合併号] 桜井 清 1989 和光大学社会経済研究所 論文
2372 戦後日本資本主義(素材型重化学から先端技術産業へ)と国土=地域開発—東北開発と先端技術・エレクトロニクス・産業にふれて— [一橋研究 14(3)] 小島 彰 1989 一橋大学大学院 論文
2373 日中戦争前半期の日本における経済の計画化と鉄鋼部門 [社会科学研究 41(3)] 岡崎 哲二 1989 東京大学社会科学研究所 論文
2374 日本における産地綿織物業の展開 阿部 武司【著】 1989 東京大学出版会 著書
2375 日本の工業化と熟練形成 岩内 亮一【著】 1989 日本評論社 著書
2376 日本蚕糸業の盛衰(1)—戦間期の数量分析— [成蹊大学経済学部論集 20(1)] 上野 裕也 1989 成蹊大学経済学部学会 論文
2377 日本近代化学工業の成立 鎌谷 親善【著】 1989 朝倉書店 著書
2378 日本近代造船工業の成立(上)—日露戦争前後の三菱長崎造船所— [人文学報 64] 杉本 俊宏 1989 京都大学人文科学研究所 論文
2379 明治30年代九州における紡績合併—三池紡績の鐘紡合併論と九州合併論— [西南学院大学商学論集 35(3)] 岡本 幸雄 1989 西南学院大学学術研究所 論文
2380 明治中後期会社形態と工場生産 [経済研究 40(4)] 松田 芳郎 1989 一橋大学経済研究所 論文