※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-19. 企業・組合

4418件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2341 山陽国策パルプ株式会社社史 (昭和47年3月~平成5年3月) 日本製紙株式会社【編】 1996 日本製紙 著書
2342 広瀬宰平の企業者史的研究—広瀬宰平と住友の創業者精神— [社会科学 57] 瀬岡 誠 1996 同志社大学人文科学研究所 論文
2343 戦前・戦時における松下電器の商品開発と組織 [経済論叢 158(2)] グラシュラ・クラビオト 1996 京都大学経済学会 論文
2344 戦後のわが国における労務慣行の萌芽 [商大論集 47(6)] 万仲 脩一 1996 神戸商科大学学術研究会 論文
2345 戦後半世紀の企業と環境—研究覚書ノートから— 米花 稔【著】 1996 白桃書房 著書
2346 戦後日本における「企業社会」の形成に関する覚書 [社会科学年報 30] 高橋 祐吉 1996 専修大学社会科学研究所 論文
2347 戦後日本の企業組織 山田 𥇍【著】 1996 税務経理協会 著書
2348 戦後日本の企業集団と融資系列 [社会科学研究 48(1)] 橘川 武郎,加藤 健太 1996 東京大学社会科学研究所 論文
2349 戦後日本の会社制度の展開過程(Ⅱ)—三菱グループの再編成過程— [流通経済大学論集 30(3)] 吉田 準三 1996 流通経済大学 論文
2350 戦後日本の会社制度の展開過程(Ⅲ)—開放経済と大型合併の展開過程— [流通経済大学論集 30(4)] 吉田 準三 1996 流通経済大学 論文
2351 戦後日本の会社制度の展開過程(Ⅳ)—形態別会社数の推移と大企業集団の発展— [流通経済大学論集 31(2)] 吉田 準三 1996 流通経済大学 論文
2352 戦後日本経済へのレギュラシオン・アプローチ(1・2)―「階層的市場―企業ネクサス」論― [経済学雑誌 96(5・6),97(2・3) 合併号] 海老塚 明,磯谷 明徳,植村 博恭 1996 大阪市立大学経済学会 論文
2353 戦時期日本の産業統制の特質—繊維産業における企業整備と「10大紡」体制の成立— [土地制度史学 38(2)] 渡辺 純子 1996 土地制度史学会 論文
2354 戦時経済と企業グループ [土地制度史学 38(3)] 下谷 政弘 1996 土地制度史学会 論文
2355 戦略的組織革新—シャープ・ソニー・松下電器の比較— 河合 忠彦【著】 1996 有斐閣 著書
2356 日本におけるマイノリティの起業者活動—在日一世朝鮮人の事例分析— [経営史学 30(4)] 河 明生 1996 経営史学会 論文
2357 日本における株式会社法制度の発展過程と今後の課題 [長野経済論集 33] 吉田 和正 1996 長野経済短期大学学会 論文
2358 日本の企業集団—財閥との連続と断絶— 橘川 武郎【著】 1996 有斐閣 著書
2359 日本企業における能力主義管理の形成 [商経論集 24(1)] 佐久本 朝一 1996 沖縄国際大学商経学部 論文
2360 日本企業システムの戦後史 橋本 寿朗【編】 1996 東京大学出版会 著書