※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2341 「即時強制」の系譜 [立命館法学 314] 須藤 陽子 2007 立命館大学法学会 論文
2342 「天皇親裁」形式の確立と挫折―明治4年から6年における天皇の文書裁可の試み― [史学雑誌 116(2)] 川越 美穂 2007 史学会 論文
2343 「官報」の創刊と人民の法令理解―中央権力機構の変遷と法令伝達制度― [法制史研究 56] 岡田 昭夫 2007 法制史学会 論文
2344 「戦後革新勢力」の源流―占領前期政治・社会運動史論1945-1948― 五十嵐 仁【編】 2007 大月書店 著書
2345 「第一内閣規約」再考 [日本歴史 714] 村瀬 信一 2007 日本歴史学会 論文
2346 「超非常時」の憲法と議会―戦時緊急措置法の成立過程― [史学雑誌 116(4)] 官田 光史 2007 史学会 論文
2347 『三多摩自由民権史料集』人名索引 町田市立自由民権資料館【編】 2007 町田市教育委員会 著書
2348 『徳川実紀』に見る三卿の位置 [駒沢史学 68] 渡邉 直子 2007 駒沢史学会 論文
2349 『皇室経済法』の成立過程―GHQとの折衝を中心に― [産大法学 40(3・4) 合併号] 川田 敬一 2007 京都産業大学法学会 論文
2350 キリシタン禁制の地域的展開 村井 早苗【著】 2007 岩田書院 著書
2351 マキァヴェッリの子どもたち―日伊の政治指導者は何を成し遂げ、何を残したか― リチャード・J・サミュエルズ【著】 ; 鶴田 知佳子,村田 久美子【訳】 2007 東洋経済新報社 著書
2352 ロンドン海軍条約成立史―昭和動乱の序曲― 関 静雄【著】 2007 ミネルヴァ書房 著書
2353 一党優位政党制の条件 [政経研究 44(2)] 岩崎 正洋 2007 日本大学法学会 論文
2354 三新法期における郡長の政治姿勢―神奈川県南多摩郡長を中心に― [地方史研究 57(5)] 池田 良郎 2007 地方史研究協議会 論文
2355 三月事件再考―宇垣一成と永田鉄山― [日本歴史 713] 小林 道彦 2007 日本歴史学会 論文
2356 中・近世移行期大名領国の研究 光成 準治【著】 2007 校倉書房 著書
2357 中世における関東醍醐寺領の基礎的考察 [ヒストリア 204] 中島 丈晴 2007 大阪歴史学会 論文
2358 中世の支配と民衆 阿部 猛【編】 2007 同成社 著書
2359 中世前期の出雲地域と国家的支配 [日本史研究 542] 佐伯 徳哉 2007 日本史研究会 論文
2360 中世成立期東国武士団の婚姻政策―伊豆国伊東氏を主な素材として― [創価大学人文論集 19] 坂井 孝一 2007 創価大学人文学会 論文