※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2341 日本近世社会の形成と変容の諸相 青木 美智男【編】 2007 ゆまに書房 著書
2342 日本近世都市の個別町における文書保管―京都六角町文書の調査から― [国文学研究資料館紀要(アーカイブズ研究篇) 3] 渡辺 浩一 2007 人間文化研究機構国文学研究資料館 論文
2343 時宗寺院の火葬場と三昧聖―中近世京都の二つの史料から― [史論 60] 高田 陽介 2007 東京女子大学学会史学研究室 論文
2344 朝鮮史料から見た「倭城」 [東洋史研究 66(2)] 村井 章介 2007 東洋史研究会 論文
2345 木曽山における森林保護と巣山・留山再考―尾張藩の享保林政改革前を中心に― [徳川林政史研究所研究紀要 41] 大崎 晃 2007 徳川黎明会 論文
2346 東北の馬にみる江戸幕府御用馬購入策の変遷 [日本歴史 711] 兼平 賢治 2007 日本歴史学会 論文
2347 東大阪市史料目録 第四集 武村家文書目録(補遺) 東大阪市人権文化部文化国際課市史史料室【編】 2007 東大阪市 著書
2348 松代藩藩主の手紙(2) [信濃 59(7)] 仁科 叔子 2007 信濃史学会 論文
2349 松本書肆高美屋甚左衛門の弘暦事業をめぐって [信濃 59(11)] 鈴木 俊幸 2007 信濃史学会 論文
2350 松本藩大庄屋清水家文書の目録発刊に際して [信濃 59(12)] 荒井 和比古 2007 信濃史学会 論文
2351 梅岩と尊徳―布施と推譲― [産業研究 43(1・2) 合併号] 山﨑 益吉 2007 高崎経済大学附属産業研究所 論文
2352 森村庄屋文書 交野市文化財事業団【編】 2007 交野市教育委員会 著書
2353 横手市史 史料編 近世Ⅰ 横手市【編】 2007 横手市 著書
2354 正統・異端・切支丹―近世日本の秩序維持とキリシタン禁制(下)― [学術研究(地理学・歴史学・社会科学編) 55] 大橋 幸泰 2007 早稲田大学教育学部 論文
2355 江戸の教育力―近代日本の知的基盤― 大石 学【著】 ; 東京学芸大学出版会編集委員会【編】 2007 東京学芸大学出版会 著書
2356 江戸中期(17世紀後半)一在郷武士の食生活―筑前三奈木の『正房日記』から―(1)食材 [西日本文化 427] 安陪 光正 2007 西日本文化協会 論文
2357 江戸中期(17世紀後半)一在郷武士の食生活―筑前三奈木の『正房日記』から―(2)日常食 [西日本文化 430] 安陪 光正 2007 西日本文化協会 論文
2358 江戸幕府の成立と地下官人 [ヒストリア 203] 吉田 洋子 2007 大阪歴史学会 論文
2359 江戸日本橋商人の記録―〈にんべん〉伊勢屋伊兵衛幸通の『追遠訓』について(上)― [法政大学文学部紀要 54] 草皆 波奈,福重 旨乃,高木 知己,安田 寛子,筑後 則,澤登 寛聡 2007 法政大学文学部 論文
2360 江戸日本橋商人の記録―〈にんべん〉伊勢屋伊兵衛幸通の『追遠訓』について(下)― [法政大学文学部紀要 55] 澤登 寛聡,筑後 則,安田 寛子,福重 旨乃,高木 知己,草皆 波奈 2007 法政大学文学部 論文