※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-20. 経営・会計

2702件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2341 明治4—10年の長崎工作分局第壹次報告書—明治・大正期の三菱造船所の原価計算に関する研究(8)— [研究年報経済学 46(4)] 豊島 義一 1984 東北大学経済学会 論文
2342 明治〜昭和前期営業報告書目録集覧 神戸大学経済経営研究所経営分析文献センター【編】 1984 神戸大学経済経営研究所経営分析文献センター 著書
2343 昭和初期紡績企業の労務管理思想—宇野利右衛門と東洋紡績姫路工場— [大阪大学経済学 34(2・3) 合併号] 作道 洋太郎 1984 大阪大学経済学部 論文
2344 資本等式(説)の系譜と課題 [学習院大学経済論集 20(3)] 久野 秀男 1984 学習院大学経済学会 論文
2345 近世後期住友出店の決算簿—住友会計技術の一端— [住友修史室報 11] 末岡 照啓 1984 住友修史室 論文
2346 電力統制と五大電力経営者 [経営史学 19(3)] 橘川 武郎 1984 経営史学会 論文
2347 「日本的」経営論と現代の経営理念—津田真澂教授の所説を中心に— [西南学院大学大学院経営学研究論集 2] 西川 清之 1983 西南学院大学大学院 論文
2348 「日本的経営」論に関する邦文文献リスト [亜細亜大学経営論集 19(1)] 上村 祐一 1983 亜細亜大学経営学会 論文
2349 中上川彦次郎の使用人待遇の理念 [同志社商学 35(2)] 千本 暁子 1983 同志社大学商学会 論文
2350 大正期における藤田組小坂鉱山の労務管理について—労働争議との関連を中心に— [甲南論集 11] 佐藤 英達 1983 甲南大学大学院社会科学研究会 論文
2351 大河内正敏における経営理念の形成—貴族院議員としての活動を中心に— [経営史学 18(3)] 斎藤 憲 1983 経営史学会 論文
2352 工業化と日本の経営(1) [大阪経大論集 155] 鈴木 滋 1983 大阪経大学会 論文
2353 我国の家族制度と日本的経営との関係に関する実証的研究—1972年と1982年の比較— [経済集志 53(3)] 馬場 昌雄 1983 日本大学経済学研究会 論文
2354 戦後企業経営の変遷と課題 明治大学企業経営研究会【編】 1983 勁草書房 著書
2355 日本企業の意思決定システム—その近代化と稟議制度の変貌— [上智経済論集 30(1)] 小野 豊明 1983 上智大学経済学会 論文
2356 日本的労使関係の探求 占部 都美,大村 喜平【著】 1983 中央経済社 著書
2357 日本的経営論の批判的考察(1) [研究紀要 32(1)] 前原 雅之 1983 尾道短期大学 論文
2358 日本経営思想史—戦時体制期の経営学— 裴 富吉【著】 1983 マルジェ社 著書
2359 明治18‐20年の長崎造船所送翰—明治・大正期の三菱造船所の原価計算に関する研究(4)— [研究年報経済学 45(3)] 豊島 義一 1983 東北大学経済学会 論文
2360 明治18年の長崎造船所勘定書—明治・大正期の三菱造船所の原価計算に関する研究(2)— [研究年報経済学 44(4)] 豊島 義一 1983 東北大学経済学会 論文