※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2341 中世寺院の構造と国家 [日本史研究 344] 上川 通夫 1991 日本史研究会 論文
2342 中世法隆寺と唐本御影—阿佐太子仮托説の意図— [日本史研究 347] 武田 佐知子 1991 日本史研究会 論文
2343 中尊寺金色堂須弥壇納置の棺および副葬品について [岩手史学研究 74] 佐々木 博康 1991 岩手史学会 論文
2344 仏教教団の社会事業について—西本願寺の社会部を中心に— [大阪教育大学紀要(社会科学・生活科学) 40(1)] 木村 寿 1991 大阪教育大学 論文
2345 北米日本人キリスト教運動史 同志社大学人文科学研究所【編】 1991 PMC出版 著書
2346 古代寺院に関する一考察 [大阪商業大学論集 91] 石井 義信 1991 大阪商業大学商経学会 論文
2347 古代文物二題—山田寺出土木簡と「命過」幡— [史学 60(1)] 川崎 晃 1991 三田史学会 論文
2348 唐津藩領域の新四国八十八ヶ所巡礼団の開基と事蹟(1‐4) [西日本文化 270-273] 後藤 為義 1991 西日本文化協会 論文
2349 在フィリピン・スペイン系イエズス会士の日本布教志向(中・下) [史学 60(4),61(1・2) 合併号] 柳田 利夫 1991 三田史学会 論文
2350 大神神社史料 別巻 年表 大神神社史料編修委員会【編】 1991 大神神社史料編修委員会 著書
2351 大神神社史料 別巻 索引 大神神社史料編修委員会【編】 1991 大神神社史料編修委員会 著書
2352 大阪天満宮史の研究 大阪天満宮史料室【編】 1991 思文閣出版 著書
2353 天皇制イデオロギーにおける大嘗祭の機能—貞享度の再興より今日まで— [歴史評論 492] 宮地 正人 1991 歴史科学協議会 論文
2354 平城朝における仏教政策—大同元年10月5日勅について— [人文論究 41(3)] 入江 哲史 1991 関西学院大学人文学会 論文
2355 平安京施薬院の位置について [京都市歴史資料館紀要 8] 菅沢 庸子 1991 京都市歴史資料館 論文
2356 平安時代の「家」と寺—藤原氏の極楽寺・勧修寺を中心として— [日本史研究 346] 京楽 真帆子 1991 日本史研究会 論文
2357 平安時代の稲荷信仰と稲荷詣 [社会科学 47] 黒田 紘一郎 1991 同志社大学人文科学研究所 論文
2358 平泉無量光院考—思想と方位に関する試論— [岩手史学研究 74] 菅野 成寛 1991 岩手史学会 論文
2359 戦国期甲斐国一・二・三宮祭礼について [信濃 43(11)] 平山 優 1991 信濃史学会 論文
2360 日本・唐・新羅における授戒制度について [史論 44] 坂上 早魚 1991 東京女子大学学会史学研究室 論文