※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史

5188件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2341 明治期における青年会―和歌山県域の場合― [紀州経済史文化史研究所紀要 27] 安藤 精一 2006 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 論文
2342 明治末期「高等遊民」の文化・芸術活動―安倍能成を中心に― [史叢 75] 町田 祐一 2006 日本大学史学会 論文
2343 昭和教育史―天皇制と教育の史的展開― 新版 久保 義三【著】 2006 東信堂 著書
2344 最澄の将来目録と遣唐使の印 [栃木史学 20] 酒寄 雅志 2006 国学院大学栃木短期大学史学会 論文
2345 本朝蒙求の基礎的研究 本間 洋一【編著】 2006 和泉書院 著書
2346 東アジア関係史教育の変遷―遣唐使を知り、遣新羅使を知らないのはなぜか― [長崎大学教育学部社会科学論叢 68] 鈴木 理恵 2006 長崎大学教育学部 論文
2347 東大医学部初代綜理池田謙斎 池田文書の研究(上) 池田文書研究会【編】 2006 思文閣出版 著書
2348 松代藩士の年中行事 [信濃 58(7)] 仁科 叔子 2006 信濃史学会 論文
2349 松延貫嵐の生涯 [西日本文化 421] 松延 彰友 2006 西日本文化協会 論文
2350 校訂・福本日南年譜 [福岡県地域史研究 23] 石瀧 豊美 2006 福岡県地域史研究所 論文
2351 植民地台湾における植民地政策と地理教育 [茨城大学政経学会雑誌 76] 葉 倩瑋 2006 茨城大学政経学会 論文
2352 植民地朝鮮の師範学校における「内地人」生徒―官立大邱師範学校を中心に― [歴史学研究 819] 山下 達也 2006 歴史学研究会 論文
2353 植民地期朝鮮における学校普及実態と教育選択―慶尚北道迎日郡に関する一考察― [大東文化大学紀要(社会科学・自然科学) 44] 古川 宣子 2006 大東文化大学 論文
2354 横山源之助全集 第9巻 文学 横山 源之助【著】 ; 立花 雄一【編】 2006 法政大学出版局 著書
2355 横手市史叢書8 横手の仏像 横手市史編さん室【編】 2006 横手市 著書
2356 歴史と主体形成―書物・出版と近世日本の社会変容― [歴史学研究 820] 若尾 政希 2006 歴史学研究会 論文
2357 歴史のなかの人権―アジアの世紀をめざして― 上田 正昭【著】 2006 明石書店 著書
2358 歴史教育論攷Ⅲ―「国際化」時代に対応した歴史教育の在り方について:高等学校「日本史B」の新教科書での取り扱いについての検証及び分析― [松山大学論集 18(1)] 豊島 宏 2006 松山大学総合研究所 論文
2359 江戸の絵暦 岡田 芳朗【編著】 2006 大修館書店 著書
2360 江戸時代中期の陵墓と社会―享保期陵墓政策の展開― [日本史研究 521] 鍛治 宏介 2006 日本史研究会 論文