※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-9. 思想史

2918件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2321 日本思想大系 第50巻 平田篤胤・伴信友・大国隆正 田原 嗣郎,関 晃,佐伯 有清,芳賀 登【校注】 1973 岩波書店 著書
2322 日本思想大系 第52巻 二宮尊徳・大原幽学 奈良本 辰也,中井 信彦【校注】 1973 岩波書店 著書
2323 日本思想大系 第53巻 水戸学 今井 宇三郎,瀬谷 義彦,尾藤 正英【校注】 1973 岩波書店 著書
2324 明治初期におけるミルの受容—『自由之理』および『利学』を中心として— [思想 594] 山下 重一 1973 岩波書店 論文
2325 明治期における西洋哲学の受容と展開(10)—北村透谷と宗教— [早稲田商学 237] 峰島 旭雄 1973 早稲田大学商学同攷会 論文
2326 沼間守一の政体構想と政治認識 [史観 86,87 合併号] 安在 邦夫 1973 早稲田大学史学会 論文
2327 近世日本の民衆倫理思想―摂・河・泉農民の意識と行動― 布川 清司【著】 1973 弘文堂 著書
2328 近世民衆の社会・政治思想研究の史料的基礎(1) [専修史学 5] 林 基 1973 専修大学歴史学会 論文
2329 近代日本思想史 荒川 幾男,生松 敬三【編】 1973 有斐閣 著書
2330 陸羯南の外政論―とくに日清戦争前後の時期を中心として― [横浜市立大学論叢(人文科学系列) 24(2・3) 合併号] 遠山 茂樹 1973 横浜市立大学学術研究会 論文
2331 「開化の手引」について [熊本史学 40] 水野 公寿 1972 熊本史学会 論文
2332 中井竹山について [人文研究 23(10)] 大月 明 1972 大阪市立大学文学部 論文
2333 二・二六事件の評価をめぐって—方法論の検討— [歴史研究 9] 岩瀬 昌登 1972 大阪教育大学歴史学研究室 論文
2334 佐藤信淵の思想史的考察・序論 [国学院経済学 20(4)] 塚谷 晃弘 1972 国学院大学経済学会 論文
2335 加藤弘之の権力国家思想(続) [史朋 8] 吉田 曠二 1972 史朋同人 論文
2336 増訂近代日本の理性 鈴木 正【著】 1972 勁草書房 著書
2337 幕末における日本人の科学的思考の理解 [専修経営学論集 11] 黒田 孝郎 1972 専修大学学会 論文
2338 幕藩主従制の思想的原理—公私分離の発展— [日本史研究 127] 三宅 正彦 1972 日本史研究会 論文
2339 徳川合理思想の系譜 源 了円【著】 1972 中央公論社 著書
2340 日本におけるファシズム思想の形成—超国家主義の原型— [日本史研究 123] 安部 博純 1972 日本史研究会 論文