※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2321 道鏡の大臣禅師・太政大臣禅師・法王 [ヒストリア 210] 谷本 啓 2008 大阪歴史学会 論文
2322 那津官家修造記事の再検討 [日本歴史 725] 酒井 芳司 2008 日本歴史学会 論文
2323 重光葵・外交意見書集 第3巻 ―外務大臣時代 下・その他― 武田 知己【監修解説】 ; 重光葵記念館【編】 2008 現代史料出版 著書
2324 鈴木貫太郎内閣の国策決定をめぐる政治過程―最高戦争指導会議の運営を中心に― [日本歴史 716] 関口 哲矢 2008 日本歴史学会 論文
2325 鎌倉前期国家における国土分割 [歴史評論 700] 保立 道久 2008 歴史科学協議会 論文
2326 鎌倉幕府の鎮西支配と裁判 [国史談話会雑誌 49] 倉本 大樹 2008 東北大学国史談話会 論文
2327 鎌倉幕府派遣使節について―六波羅探題使節を中心に― [法政史学 69] 本間 志奈 2008 法政大学史学会 論文
2328 鎌倉時代の寺社紛争と六波羅探題 [史学雑誌 117(7)] 木村 英一 2008 史学会 論文
2329 鎌倉時代の権力と制度 上横手 雅敬【編】 2008 思文閣出版 著書
2330 鎌倉期における陰陽家安倍氏について―安倍晴道党を中心に― [中央史学 31] 赤澤 春彦 2008 中央史学会 論文
2331 長州勲閥を支えた三尊四将軍 [山口県地方史研究 99] 田村 貞雄 2008 山口県地方史学会 論文
2332 関ヶ原合戦と土佐長宗我部氏の改易 [日本歴史 718] 平井 上総 2008 日本歴史学会 論文
2333 高島鞆之助Ⅱ [追手門経済論集 43(1)] 三崎 一明 2008 追手門学院大学経済学会 論文
2334 鶴岡八幡宮領武蔵国熊谷郷における請所 [日本歴史 722] 大井 教寛 2008 日本歴史学会 論文
2335 'America's' War Crimes Trial? Commonwealth Leadership at the International Military Tribunal for the Far East, 1946-48 [Journal of Imperial and Commonwealth History 35(4)] YUKI, Takatori 2007 Frank Cass 論文
2336 14世紀政治史の成果と課題―社会構造の転換期としての14世紀をどうとらえるか― [日本史研究 540] 市沢 哲 2007 日本史研究会 論文
2337 15世紀大和国興福寺領における代官請負制について [地方史研究 57(2)] 松永 英也 2007 地方史研究協議会 論文
2338 NTT分割の先送りの政治過程―政策連合調整型ネットワークの変容を中心に― [阪大法学 56(5)] 尹 奭相 2007 大阪大学大学院法学研究科 論文
2339 “Kigen 2600” in Japan and Taiwan [師大臺灣史學報 1] Chin-tang Tsai 2007 國立臺灣師範大學臺灣史研究所 論文
2340 「世話集聞記」に見る会津藩の政治行動―文久政変に至るまで― [国史談話会雑誌 48] 門馬 健 2007 東北大学国史談話会 論文