※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-6. 企業・組合・経営・会計

3217件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2321 イギリス新東インド会社の会計問題—新会社のB元帳(1705-1709)の分析を通じて— [立教経済学研究 25(3)] 茂木 虎雄 1981 立教大学経済学研究会 論文
2322 イタリア式簿記法の会計史的意義とルカ・パチョーリ「スムマ」 [経済と法 14] 佐々木 重人 1981 専修大学大学院学友会 論文
2323 カメラル会計の研究序説(3)—ワルプのカメラル会計論— [経済経営論叢 15(4)] 戸田 博之 1981 京都産業大学経済経営学会 論文
2324 カメラル会計の研究序説(4)—ワルプのカメラル会計論— [経済経営論叢 16(1)] 戸田 博之 1981 京都産業大学経済経営学会 論文
2325 カメラル会計の研究序説(5)—ワルプのカメラル会計論— [経済経営論叢 16(2)] 戸田 博之 1981 京都産業大学経済経営学会 論文
2326 ゲイリーの目に映じたるアメリカ鉄鋼企業の現状—20世紀初頭におけるビッグ・ビジネスの行動原理と関税問題— [九州産業大学商経論叢 22(2)] 鹿野 忠生 1981 九州産業大学商経学会 論文
2327 サンタ・フェ鉄道における工場改善運動と標準原価計算 [名城商学 30(3・4) 合併号] 中根 敏晴 1981 名城大学商学会 論文
2328 シェルとスタンダードの経営行動—20世紀初頭の「石油戦争」を廻って— [社会経済史学 46(5)] 済藤 友明 1981 社会経済史学会 論文
2329 ジャコモ・バドエルの帳簿(1436-1440年) [大阪経大論集 141] 泉谷 勝美 1981 大阪経大学会 論文
2330 チャンドラー仮説の影響—経営史研究のための覚書— [アカデミア(経済経営学編) 72] 和田 一夫 1981 南山大学経済経営学会 論文
2331 テキサコ(The Texas Company)の成立 [一橋論叢 85(1)] 済藤 友明 1981 一橋大学一橋学会 論文
2332 デル・べーネ商会の損益計算実務 [商学論究 28(4)] 泉谷 勝美 1981 関西学院大学商学研究会 論文
2333 ドイツ会計学説史 R・ボルコフスキー【著】 ; 松尾 憲橘,鈴木 義夫【訳】 1981 森山書店 著書
2334 ドイツ化学工業独占体の展開 [経済学研究 31(3)] 加来 祥男 1981 北海道大学経済学部 論文
2335 ドイツ貸借対照表法論理の展開—1930年株式法草案とシュマーレンバッハ株式貸照表論— [静岡大学法経研究 30(1)] 佐藤 博明 1981 静岡大学法経学会 論文
2336 フランスの同族企業におけるトップ・マネジメントの成立―シュネーデル社の経営組織・1913年― [経済学研究 46(4・5) 合併号] 藤村 大時郎 1981 九州大学経済学会 論文
2337 マルコムの『簿記または商人の勘定についての論述』(1731年) [大阪経大論集 142] 渡辺 泉 1981 大阪経大学会 論文
2338 モネ・プランとフランス公企業・国有部門(上・下) [経営研究 32(3・4)] 安部 誠治 1981 大阪市立大学商学部経営研究会 論文
2339 ライン西インド会社の経営構造—社益と地益のはざまで— [社会経済史学 47(3)] 渡辺 尚 1981 社会経済史学会 論文
2340 ヴレマン会計史(1)—古代シュメール人の会計— [千里山商学 14] 吉川 浩二 1981 関西大学大学院商学研究科学生研究会 論文