※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-14. 歴史・その他

5190件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2321 ルネサンスの教育—人間と学芸との革新— エウジェニオ・ガレン【著】 ; 近藤 恒一【訳】 2002 知泉書館 著書
2322 ルネサンスの種子の理論—中世哲学と近代科学をつなぐミッシング・リンク— [思想 944] 平井 浩 2002 岩波書店 論文
2323 レーニン 上 ロバート・サーヴィス【著】 ; 河合 秀和【訳】 2002 岩波書店 著書
2324 レーニン 下 ロバート・サーヴィス【著】 ; 河合 秀和【訳】 2002 岩波書店 著書
2325 ロシアにおける統計報告制度の成立(1928〜1930年) [九州国際大学経営経済論集 9(1)] 山口 秋義 2002 九州国際大学経済学会 論文
2326 ロシア史 (新版世界各国史22) 和田 春樹【編】 2002 山川出版社 著書
2327 ロシア民衆反乱史 ポール・アヴリッチ【著】 ; 白石 治朗【訳】 2002 彩流社 著書
2328 世界システム論の方法 イマニュエル・ウォーラーステイン【編】 ; 山田 鋭夫〔ほか〕【訳】 2002 藤原書店 著書
2329 中世イギリスにおける国家と教会 東出 功【著】 2002 北海道大学図書刊行会 著書
2330 交通空間としてのスペイン帝国における文化的混淆と「政治的なるもの」について [思想 937] 安村 直己 2002 岩波書店 論文
2331 前期エルサレム王国における国王戴冠と司教任命 [西洋史学 206] 櫻井 康人 2002 日本西洋史学会 論文
2332 南仏ロマンの謝肉祭—叛乱の想像力— エマニュエル・ル・ロワ・ラデュリ【著】 ; 蔵持 不三也【訳】 2002 新評論社 著書
2333 古代イスラエルの世界—社会学・人類学・政治学からの展望— R・E・クレメンツ【編】 ; 木田 献一,月本 昭男【訳】 2002 リトン 著書
2334 古代マヤ王歴代誌 サイモン・マーティン,ニコライ・ブルーベ【著】 ; 中村 誠一【監修】 ; 長谷川 悦夫,徳江 佐和子,野口 雅樹【訳】 2002 創元社 著書
2335 古代末期ユダヤ教図像考—セフォリスの新発見シナゴーグ舗床モザイク図像をめぐって(1)— [上智史学 47] 豊田 浩志 2002 上智大学史学会 論文
2336 図説 イギリス手づくりの生活誌—伝統ある道具と暮らし— ジョン・セイモア【著】 ; 小泉 和子【監訳】 ; 生活史研究所【訳】 2002 東洋書林 著書
2337 宮廷と広場 高山 博,池上 俊一【編】 2002 刀水書房 著書
2338 従来ポセスィヨン権設定を語られた1501年のレアル・セドゥラについて [経済と経営 33(2)] 五十嵐 一成 2002 札幌大学経済学会 論文
2339 文化への閉ざされた道—30年代アメリカ合州国における文化についての言説— [思想 933] 太田 好信 2002 岩波書店 論文
2340 文字史料とモノ資料の狭間で—古代ギリシア語碑文の場合— [史学研究 236] 前野 弘志 2002 広島史学研究会 論文