※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-19. 企業・組合

4418件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2301 松下幸之助の経営哲学 [経済理論 284] 硲 宗夫 1998 和歌山大学経済学会 論文
2302 松下電器産業(株)に於ける『社内資本金制度』の導入と発展の史的考察 [第一経大論集 28(2・3) 合併号] 井原 豊昭 1998 第一経済大学経済研究会 論文
2303 稼ぐに追いつく貧乏なし—浅野総一郎と浅野財閥— 斎藤 憲【著】 1998 東洋経済新報社 著書
2304 総合商社発生論の再検討—革新的適応としての総合商社はいかにして生まれいでたか— [社会科学研究 50(1)] 橋本 寿朗 1998 東京大学社会科学研究所 論文
2305 越後屋京本店手代の勤務成績管理と勤務状況について [三井文庫論叢 32] 西坂 靖 1998 三井文庫 論文
2306 近代住友の経営理念—企業者史的アプローチ— 瀬岡 誠【著】 1998 有斐閣 著書
2307 「高度経済成長」下の経営参加 [金沢大学経済学部論集 17(1)] 澤田 幹 1997 金沢大学経済学部 論文
2308 わが国の会社制度の展開過程 終章—会社制度思想史— [流通経済大学論集 31(4)] 吉田 準三 1997 流通経済大学経済学部 論文
2309 わが国の会社制度の展開過程・補論—企業統治(コーポレート・ガバナンス)の問題— [流通経済大学論集 32(1)] 吉田 準三 1997 流通経済大学経済学部 論文
2310 三菱財閥から三菱グループへの移行過程—メンバー企業統括の限界と商号・商標保全問題— [経営史学 32(2)] 平井 岳哉 1997 経営史学会 論文
2311 中小企業論—歴史・理論・政策— 有田 辰男【著】 1997 新評論 著書
2312 創業期三井物産の営業活動—ロンドン支店を中心に— [経営史学 32(3)] 粕谷 誠 1997 経営史学会 論文
2313 在外会社の処理とその分析 [大東文化大学紀要(社会科学) 35] 柴田 善雅 1997 大東文化大学 論文
2314 大阪トヨタ50年史 大阪トヨタ自動車【編纂】 1997 大阪トヨタ自動車 著書
2315 戦前期・八幡製鉄所における労使関係(3)—製鉄所懇談会の記録から— [経営論集 44(3・4) 合併号] 岩内 亮一 1997 明治大学経営学研究所 論文
2316 戦後日本の生協運動の概観—イギリスの生協運動との比較— [岡山大学経済学会雑誌 28(4)] 下野 克已 1997 岡山大学経済学会 論文
2317 戦時期「鐘紡グループ」の変容と鐘淵工業の設立 [経営史学 32(3)] 鄭 安基 1997 経営史学会 論文
2318 日本におけるコーポレート・ガバナンスの変遷 [経済論集 70(2)] 白坂 亨 1997 大東文化大学経済学会 論文
2319 日本の中小企業政策 寺岡 寛【著】 1997 有斐閣 著書
2320 日本初の映画生活協同組合設立に関する一考察 [宮古短期大学研究紀要 8(1)] 佐藤 勝一,芝田 耕太郎,岩田 智 1997 岩手県立宮古短期大学 論文