※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制

7177件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2301 英国のルール占領政策の展開(1945~46年)―戦後ヨーロッパ統合の起源をめぐる一考察― [経済論叢 180(4)] 中屋 宏隆 2007 京都大学経済学会 論文
2302 行政法と官僚制(4) [立命館法学 312] 正木 宏長 2007 立命館大学法学会 論文
2303 裁判員制度と法廷侮辱罪 [法律時報 79(10)] 多谷 千香子 2007 日本評論社 論文
2304 西洋近代憲法論再考 小林 昭三【著】 2007 成文堂 著書
2305 資本主義国家の形態と本質―国家理論の体系化(8)― [金沢大学経済学部論集 27(2)] 村上 和光 2007 金沢大学経済学部 論文
2306 身分犯における正犯と共犯(1) [立命館法学 313] 佐川 友佳子 2007 立命館大学法学会 論文
2307 近世初頭カスティーリャ王国コルテスについて―最近の研究動向より、フェリーペ2世時代を中心に― [史学 76(1)] 北濱 佳奈 2007 三田史学会 論文
2308 近代ドイツの農村社会と下層民 平井 進【著】 2007 日本経済評論社 著書
2309 近代ハンガリーにおける初等教育の制度化と宗派的・言語的マイノリティ [歴史学研究 833] 渡邊 昭子 2007 歴史学研究会 論文
2310 近代韓国のフランス革命理解―『法国革新戦史』の例― [埼玉大学紀要(教養学部) 43(1)] 権 純哲 2007 埼玉大学教養学部 論文
2311 連邦制と社会改革―20世紀初頭アメリカ合衆国の児童労働規制― 平体 由美【著】 2007 世界思想社 著書
2312 連邦国家としてのオーストリア共和国に関して [日本法学 73(2)] 槇 裕輔 2007 日本大学法学会 論文
2313 障害を理由とする差別 [法律時報 79(3)] 長谷川 珠子 2007 日本評論社 論文
2314 駐日大使クローデルとフランスの極東政策 [早稲田政治経済学雑誌 368] 篠永 宣孝 2007 早稲田大学政治経済学会 論文
2315 騎士領プルシェンシュタイン(南ザクセン)における封建的諸義務の償却(1) [岡山大学経済学会雑誌 39(3)] 松尾 展成 2007 岡山大学経済学会 論文
2316 騎士領リンバッハ(西ザクセン)における領主制地代の償却(5) [岡山大学経済学会雑誌 38(4)] 松尾 展成 2007 岡山大学経済学会 論文
2317 騎士領リンバッハ(西ザクセン)における領主制地代の償却(6) [岡山大学経済学会雑誌 39(1)] 松尾 展成 2007 岡山大学経済学会 論文
2318 騎士領リンバッハ(西ザクセン)における領主制地代の償却(7・完) [岡山大学経済学会雑誌 39(2)] 松尾 展成 2007 岡山大学経済学会 論文
2319 16,17世紀クロアチア王国における軍事植民制の展開 [西洋史論叢 28] 河野 淳 2006 早稲田大学西洋史研究会 論文
2320 1653年スイス農民戦争における「農民同盟文書」の成立―「ルツェルン草稿」と「ベルン草稿」― [長崎県立大学論集 40(2)] 岩井 隆夫 2006 長崎県立大学学術研究会 論文