※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理

12898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2281 塩田の舟運―18世紀の勝浦・津屋崎― [西日本文化 440] 南 時夫 2009 西日本文化協会 論文
2282 士族反乱後の統治体制の再編と区制改革 [西南学院大学国際文化論集 24(1)] 堤 啓次郎 2009 西南学院大学学術研究所 論文
2283 大分市における住宅団地の開発と高齢化 [大分大学教育福祉科学部研究紀要 31(1)] 土井 晴洋,久保 加津代,板井 美奈 2009 大分大学教育福祉科学部 論文
2284 大分県における「スペインかぜ」の流行とその社会的影響 [大分県地方史 207] 長野 浩典 2009 大分県地方史研究会 論文
2285 大坂代官 竹垣直道日記(三) (なにわ・大阪文化遺産学叢書 10) 藪田 貫【編】  ;  松永 友和,松本 望【校訂】 2009 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 著書
2286 大垣商工会による明治23年旧商法の施行延期運動 [法律論叢 81(2・3) 合併号] 村上 一博 2009 明治大学法律研究所 論文
2287 大垣市史 資料編 近代 大垣市【編】 2009 大垣市 著書
2288 大奄美史―奄美諸島民俗誌― (復刻) 昇 曙夢【著】 2009 南方新社 著書
2289 大寧寺境内の石積み(穴太積み)構造について [山口県地方史研究 102] 縄田 弘志 2009 山口県地方史学会 論文
2290 大日本帝国憲法下における群馬県衆議院議員選挙録(10) [ぐんま史料研究 26] 2009 群馬県立文書館 論文
2291 大野村誌 第3巻 史料編2 名主の文書と、ムラのかたち。―晴山家文書から― 洋野町史編さん委員会【編】 2009 洋野町 著書
2292 大阪の神社関係記事 明治三九~四一年―『大阪朝日新聞』『大阪毎日新聞』― (なにわ・大阪文化遺産学叢書 16) 大谷 渡【編】 2009 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 著書
2293 大阪城天守閣復興前史―陸軍史料に見る大阪城の観光地化と浪速神宮造営問題― [大阪の歴史 73] 能川 泰治 2009 大阪市史編纂所 論文
2294 大阪市史史料 第72輯 近世の城南北平野町―上町にあった下町― 大阪市史編纂所【編】 2009 大阪市史料調査会 著書
2295 大阪市史史料 第73輯 桜井慶次郎日記 大阪市史編纂所,荒武 賢一朗【編】 2009 大阪市史料調査会 著書
2296 大阪市史史料 第74輯 南木芳太郎日記 1―大阪郷土研究の先覚者― 大阪市史編纂所【編】 2009 大阪市史料調査会 著書
2297 大阪府会における明治22年度警察機密費予算審議録 [おほつ研究 6] 鈴木 実 2009 泉大津市教育委員会・泉大津市立織編館 論文
2298 大阪府泉北地域における勤評闘争の展開 [部落問題研究 187] 森下 徹 2009 部落問題研究所 論文
2299 天保期の萩藩財政 [山口県史研究 17] 田中 誠二 2009 山口県 論文
2300 奄美出身者の再移住とネットワークの広がり―神戸と倉敷における同郷団体の事例をもとに― [人文論究 59(2)] 中西 雄二 2009 関西学院大学人文学会 論文