※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2281 江戸・東京のスラム—観点の推移とスラム像の変貌— [歴史手帖 13(5)] 有末 賢 1985 名著出版社 論文
2282 浪華市中之異名 [大阪の歴史 14] 藤本 篤 1985 大阪市史編纂所 論文
2283 田能村・下食満村の村明細帳 [地域史研究:尼崎市史研究紀要 14(3)] 地域研究史料館 1985 尼崎市立地域研究史料館 論文
2284 畿内中世村落の〝領域〟と百姓 [歴史学研究 547] 田村 憲美 1985 歴史学研究会 論文
2285 秀吉・家康領時代の木曽王滝村 [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 59] 所 三男 1985 徳川黎明会 論文
2286 近世京都の町と捨子 [歴史評論 422] 菅原 憲二 1985 歴史科学協議会 論文
2287 近世初頭の南会津の城と町の形成 [歴史手帖 13(11)] 西ケ谷 恭弘 1985 名著出版社 論文
2288 近世博多洲崎町上の経済的・地理的特性についての一考察 [福岡大学大学院論集 17(2)] 喜多 恵 1985 福岡大学 論文
2289 近世大阪の経済と町制 宮本 又次【著】 1985 文献出版 著書
2290 近世東北農村の人びと—奥州安積郡下守屋村— 成松 佐恵子【著】 1985 ミネルヴァ書房 著書
2291 近世農村の『家』と家結合—美濃平野部を中心として— [歴史評論 428] 西脇 康 1985 歴史科学協議会 論文
2292 近世都市史の研究 安藤 精一【著】 1985 清文堂出版 著書
2293 「地方都市」問題の変遷と課題 [大阪学院大学商経論叢 9(4)] 藤田 武夫 1984 大阪学院大学商経学会 論文
2294 上水の普請修復と村方 [歴史手帖 12(8)] 坂上 洋之 1984 名著出版社 論文
2295 中世の郷村と祭祀 [歴史手帖 12(1)] 武井 正弘 1984 名著出版社 論文
2296 中世前期村落の一特質について [歴史学研究 527] 榎原 雅治 1984 歴史学研究会 論文
2297 中世封建社会の首都と農村 河音 能平【著】 1984 東京大学出版会 著書
2298 中世後期の名と村落—近江国伊香郡余呉庄丹生郷を中心として— [駿台史学 62] 宮島 敬一 1984 駿台史学会 論文
2299 中世惣村史の研究—近江國得珍保今堀郷— 仲村 研【著】 1984 法政大学出版局 著書
2300 中近世都市の歴史地理—町・筋・辻子をめぐって— 足利 健亮【著】 1984 地人書房 著書