※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-10. 社会組織・社会問題

3900件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2261 第一次世界大戦前のハンブルク労働者の世界(上) [駿台史学 81,82] 三宅 立 1991 駿台史学会 論文
2262 第一次世界大戦前のハンブルク労働者の世界(下)—「規律化」・「労働者文化」と労働運動— [駿台史学 81,82] 三宅 立 1991 駿台史学会 論文
2263 第二帝政期パリの労働運動と民衆運動—統計的研究の試み— [駿台史学 81,83] 木下 賢一 1991 駿台史学会 論文
2264 第二帝政期パリの労働運動と民衆運動—資料・人名リスト— [駿台史学 81,83] 木下 賢一 1991 駿台史学会 論文
2265 西ドイツ「協調行動」と総合社会政策—1960年代末の社会政策とマンパワー政策— [大阪市大論集 63] 朝日 吉太郎 1991 大阪市立大学大学院 論文
2266 西洋「中世」の社会経済構造の一研究(中) [高崎経済大学論集 34(1)] 武井 昭 1991 高崎経済大学学会 論文
2267 階級意識、社会内対立と国民経済―石油危機時代のオーストラリアから遡って― [名城商学 40(4)] 鈴木 英夫 1991 名城大学商学会 論文
2268 集団化に直面するヴォルガ流域(6)—その社会的・経済的情勢1930‐1932年— [経済学論集 57(2)] 奥田 央 1991 東京大学経済学会 論文
2269 騎士領ヴィーデローダ所属村落(北ザクセン)からの農民解放請願書原文 [岡山大学経済学会雑誌 22(3・4) 合併号] 松尾 展成 1991 岡山大学経済学会 論文
2270 15世紀ドイツ職人蜂起に関する一史料—フランクフルト市立文書館所蔵文書から— [経済論集 16(1)] 小倉 欣一 1990 東洋大学経済研究会 論文
2271 1848年リヴァプールのアイルランド人と実力行使の脅威 [西洋史学 157] 小関 隆 1990 日本西洋史学会 論文
2272 1912年ロンドン港湾ストライキ—その背景と意味— [史学研究 187,188 合併号] 久木 尚志 1990 広島史学研究会 論文
2273 1922年のロック・アウトとクラフト規制をめぐる労使関係 [早稲田政治経済学雑誌 301,302 合併号] 古賀 比呂志 1990 早稲田大学政治経済学会 論文
2274 19世紀イギリスにおける労使関係の「組織化」 [土地制度史学 32(3)] 小笠原 浩一 1990 土地制度史学会 論文
2275 19世紀前半イギリスにおける「浮浪者問題」 [西洋史学 157] 佐久間 亮 1990 日本西洋史学会 論文
2276 19世紀後半ベルファーストにおける宗派暴動—労働者の宗派対立(下)— [経済志林 57(4)] 松尾 太郎 1990 法政大学経済学会 論文
2277 20世紀におけるドイツ『教養市民層』の解体 [経済と経済学 67] コンラート・H・ヤーラオシュ ; 雨宮 昭彦【訳】 1990 東京都立大学経済学会 論文
2278 20世紀初頭のイタリア労働組合運動—1901年〜1911年— [三田学会雑誌 83(特別号)] 横山 隆作 1990 慶応義塾経済学会 論文
2279 Betriebと教区徒弟制—サウサンプトン市『教区徒弟契約名簿』分析を基礎として— [研究論叢 41] 米山 秀 1990 東京都立商科短期大学 論文
2280 И・Д・ヤクーシキンとデカブリスト運動—「啓蒙」問題を中心として— [法学論叢 127(3・4)] 河原 祐馬 1990 京都大学法学会 論文