※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-19. 企業・組合

4418件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2261 東京書籍90年のあゆみ 1909~1999 東京書籍90周年記念誌編集委員会【企画・編集・制作】 1999 東京書籍 著書
2262 泉佐野地域における紡織関連産業の生成と展開—シャットル製造をめぐって— [大阪府立大学経済研究 44(2)] 石垣 進 1999 大阪府立大学経済学部 論文
2263 環境変化と日本の経営システム—第二次大戦後の企業行動の考察(2・完)— [経営志林 36(3)] 一寸木 俊昭 1999 法政大学経営学会 論文
2264 経営合理化と労使関係—三菱長崎造船所、1960—65年— 上田 修【著】 1999 ミネルヴァ書房 著書
2265 経済システムの転換と持株会社解禁 [経済論叢 163(3)] 下谷 政弘 1999 京都大学経済学会 論文
2266 華北占領地における日系企業の活動と敗戦時資産 [大東文化大学紀要(社会科学) 37] 柴田 善雅 1999 大東文化大学 論文
2267 製糸業における労資関係の形成 [史学雑誌 108(6)] 中林 真幸 1999 史学会 論文
2268 近世大坂における家作「手伝」職の仲間形成 [社会経済史学 65(1)] 武谷 嘉之 1999 社会経済史学会 論文
2269 近世尾張の紺屋に関する一考察 [国民経済雑誌 179(3)] 天野 雅敏 1999 神戸大学経済経営学会 論文
2270 近世後期近江の肥料商株仲間に関する一考察—近世後期の経済成長をめぐって— [同志社商学 50(5・6) 合併号] 水原 正亨 1999 同志社大学商学会 論文
2271 近代移行期における商家・企業家の盛衰 [同志社商学 50(5・6) 合併号] 宮本 又郎 1999 同志社大学商学会 論文
2272 鉄鋼十年史―1988(昭和63)年~1997(平成9)年 日本鉄鋼連盟創設50周年記念 日本鉄鋼業の戦後五十年の歩み― 日本鉄鋼連盟【編】 1999 日本鉄鋼連盟 著書
2273 高度成長期の日本労務管理—上層中小企業の事例研究— 山田 稔【著】 1999 千倉書房 著書
2274 〈資料〉 20世紀の日本における従業者数順上位200企業に関する資料(1)—1902年、1931年、1954年— [大阪大学経済学 48(1)] 阿部 武司 1998 大阪大学大学院経済学研究科 論文
2275 「大明治」と傍系事業会社(Ⅰ)—後発製糖会社の多角的事業展開— [商学論纂 39(3・4) 合併号] 久保 文克 1998 中央大学商学研究会 論文
2276 「日本的経営」の変遷と労資関係 労働運動総合研究所【編】 1998 新日本出版社 著書
2277 なにわの昆布の物語―小倉屋山本創業百五十年記念誌― 小倉屋山本 1998 小倉屋山本 著書
2278 わが国ビール業界における磯野長蔵と山本為三郎—企業成長と市場シェア争奪を中心に— [慶應経営論集 15(2)] 生島 淳 1998 慶應義塾経営管理学会 論文
2279 キリスト教と信用組合—賀川豊彦“中ノ郷質庫信用組合”— [商学集志 68(1)] 森 静朗 1998 日本大学商学研究会 論文
2280 トヨタ生産方式の生成・発展・変容 佐武 弘章【著】 1998 東洋経済新報社 著書