※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2261 明治前期教育政策と西村茂樹の教育思想 [日本史研究 555] 真辺 将之 2008 日本史研究会 論文
2262 明治期における尾崎行雄の選挙(1)―第7回総選挙の諸相― [法政史学 69] 田中 麻愛,渡辺 穣 2008 法政大学史学会 論文
2263 明治期における尾崎行雄の選挙(2)―好友会の盛衰― [法政史学 70] 渡辺 穣 2008 法政大学史学会 論文
2264 明治末期「高等遊民」問題への対応―第二次桂内閣の政策を中心に― [日本歴史 723] 町田 祐一 2008 日本歴史学会 論文
2265 昭和天皇の戦争責任問題について [史叢 79] 古川 隆久 2008 日本大学史学会 論文
2266 朝鮮と日本の狭間に揺れた外交僧景轍玄蘇と規伯玄方―国書改ざん事件をめぐる二僧の軌跡― [西日本文化 435] 板橋 皓世 2008 西日本文化協会 論文
2267 木戸孝允関係文書 第3巻 木戸孝允関係文書研究会【編】 ; 伊藤 隆【編集代表】 2008 東京大学出版会 著書
2268 東海道筋における尾張藩の「勤王誘引」活動―「勤王誘引書類」の分析を中心に― [徳川林政史研究所研究紀要 42] 上野 恵 2008 徳川黎明会 論文
2269 東照宮号宣下をめぐる政治過程再考 [史海 55] 野村 玄 2008 東京学芸大学史学会 論文
2270 松平定信政権と寛政改革 高澤 憲治【著】 2008 清文堂出版 著書
2271 森恪の中国政策構想―満州事変前後を中心に― [史林 91(6)] 小林 昭平 2008 史学研究会 論文
2272 植木枝盛と三大事件建白の精神 [高知市立自由民権記念館紀要 16] 福井 淳 2008 高知市立自由民権記念館 論文
2273 植民地官僚の政治史―朝鮮・台湾総督府と帝国日本― 岡本 真希子【著】 2008 三元社 著書
2274 権門と聖断 [鎌倉遺文研究 22] 佐藤 泰弘 2008 鎌倉遺文研究会 論文
2275 武相地域における国会開設要求の動向と論理 [自由民權 : 町田市立自由民権資料館紀要 21] 金井 隆典 2008 町田市立自由民権資料館 論文
2276 民権期武相の新聞・雑誌―地域からの発信/地域への発信― 町田市立自由民権資料館【編】 2008 町田市教育委員会 著書
2277 水野龍・前半生に関するノート―自由民権運動からブラジル移民・殖民事業へ― [高知市立自由民権記念館紀要 16] 中村 茂生 2008 高知市立自由民権記念館 論文
2278 氷室制度考―古代末葉の氷室制度の様相を中心として― [国史学研究 31] 川村 和正 2008 龍谷大学国史学研究会 論文
2279 永原慶二著作選集 第7巻 日本中世の社会と国家 ; 中世史の争点 永原 慶二【著】 2008 吉川弘文館 著書
2280 江戸幕府崩壊論 藤野 保【著】 2008 塙書房 著書