※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理

12898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2261 古代佐位郡と三軒屋遺跡 [国史学 198] 出浦 崇 2009 国史学会 論文
2262 古代東国の石碑をめぐる二、三の問題 [ぐんま史料研究 26] 前沢 和之 2009 群馬県立文書館 論文
2263 古塔を巡る八時間―上田盆地の古塔をたずねて― [信濃 61(3)] 窪田 善雄 2009 信濃史学会 論文
2264 吉田東伍が描く古代三河の地域像 [愛知大学綜合郷土研究所紀要 54] 藤田 佳久 2009 愛知大学綜合郷土研究所 論文
2265 吉田藩江戸日記 2 豊橋市教育委員会【編】 2009 豊橋市教育委員会 著書
2266 周辺史から全体史へ―地域と文化― 浪川 健治,デビッド・ハウエル,河西 英通【編】 2009 清文堂出版 著書
2267 和田家文書『坐右録記』 [おほつ研究 6] 福島 雅蔵 2009 泉大津市教育委員会・泉大津市立織編館 論文
2268 嘉手納飛行場周辺移転補償地域「北谷町砂辺」の移転と居住 [南島文化 31] 石川 朋子 2009 沖縄国際大学南島文化研究所 論文
2269 図説 にのみやの歴史 二宮町史編さん委員会【編】 2009 二宮町 著書
2270 国府町史 史料編2 国府町史刊行委員会【編】 2009 国府町史刊行委員会 著書
2271 国訴と大坂町奉行所・支配国―播磨国の国訴をめぐって ― [日本史研究 564] 山﨑 善弘 2009 日本史研究会 論文
2272 園和住宅の建設 [地域史研究 38(2)] 松田 佑 2009 尼崎市立地域研究史料館 論文
2273 土浦市史資料集 土浦の洪水記録―先人が語る水とのたたかい― 岩崎 宏之【監修】 ; 土浦市立博物館【編】 2009 土浦市立博物館 著書
2274 在来産業と家族の地域史―ライフヒストリーからみた小規模家族経営と結城紬生産― 湯澤 規子【著】 2009 古今書院 著書
2275 地図からみる東京都の祭囃子 [信濃 61(1)] 高久 舞 2009 信濃史学会 論文
2276 地図でみる西日本の古代―律令制下の陸海交通・条里・史跡― 島方 洸一【企画・編集統括】 ; 金田 章裕,木下 良,立石 友男,井村 博宣【編】 2009 平凡社 著書
2277 地域史誌類目録2008―非流通図書の集成と伝世― クオリ【編】 2009 クオリ 著書
2278 地域文人中条唯七郎の人間と行動―唯七郎はなぜ『見聞集録』を書き残したか― [信濃 61(2)] 青木 美智男 2009 信濃史学会 論文
2279 地方史文献年鑑―郷土史研究雑誌目次総覧― 2007 飯澤 文夫【編】 2009 岩田書院 著書
2280 埼玉県地方史研究の動向 [信濃 61(6)] 石坂 俊郎,新井 浩文,実松 幸男 2009 信濃史学会 論文