※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2261 島津貴久の宗教政策—修験道を中心として— [九州史学 106] 永松 敦 1993 九州史学研究会 論文
2262 幕藩制国家における民衆のキリシタン観 [歴史学研究 646] 大橋 幸泰 1993 歴史学研究会 論文
2263 幕藩権力の宗教支配と修験道—近世前期における津軽藩・秋田藩を中心に— [日本歴史 542] 田中 秀和 1993 日本歴史学会 論文
2264 戦後の東京都の神社の変容の解明に向けて—東京都神社(本務社)へのアンケート調査から— [国学院雑誌 94(9)] 石井 研士 1993 国学院大学 論文
2265 日本キリシタン教会と豊後 [大分県地方史 150] 五野井 隆史 1993 大分県地方史研究会 論文
2266 日本古代の寺院と史料 水野 柳太郎【著】 1993 吉川弘文館 著書
2267 日蓮宗の伝播と民間信仰—肥前大村の場合— [大村史談 44] 池上 尊義 1993 大村史談会 論文
2268 明治神宮の成立をめぐって [日本歴史 546] 山口 輝臣 1993 日本歴史学会 論文
2269 正倉院文書研究 1 正倉院文書研究会【編】 1993 吉川弘文館 著書
2270 法華滅罪之寺と洛陽安国寺法華道場—尼と尼寺の日唐比較研究の課題— [史論 46] 勝浦 令子 1993 東京女子大学学会史学研究室 論文
2271 波多氏とキリスト教との接点—波多氏の性格の一側面— [大分県地方史 151] 大津 祐司 1993 大分県地方史研究会 論文
2272 田中正造と新約聖書そしてキリスト教? [流通経済大学論集 28(1)] 大竹 庸悦 1993 流通経済大学 論文
2273 神道指令の研究 大原 康男【著】 1993 原書房 著書
2274 禅林類聚音義箚記 [人文論究 43(2)] 高松 政雄 1993 関西学院大学人文学会 論文
2275 草創期神宮寺の神像について [人文研究 45(10)] 河音 能平 1993 大阪市立大学文学部 論文
2276 貞観8年の信濃定額寺列格をめぐって(下) [信濃 45(2)] 牛山 佳幸 1993 信濃史学会 論文
2277 近世寺院の寺格をめぐる一確執—尾張藩日蓮宗寺院の事例について— [立正史学 74] 北村 行遠 1993 立正大学史学会 論文
2278 近代日本のカトリシズム 半沢 孝麿【著】 1993 みすず書房 著書
2279 陰陽道叢書 2 中世 村山 修一〔ほか〕【編】 1993 名著出版 著書
2280 陰陽道叢書 4 特論 村山 修一〔ほか〕【編】 1993 名著出版 著書