※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-18. 史料

8674件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2241 津田道子氏旧蔵資料について―当道、地歌箏曲関係資料― [資料館紀要 35] 文献課 2007 京都府立総合資料館 論文
2242 海のクロスロード対馬―21世紀COEプログラム研究集成― 早稲田大学水稲文化研究所【編】 2007 雄山閣 著書
2243 満洲国の習俗 満洲事情案内所【編】 2007 慧文社 著書
2244 熊本藩の文書記録管理システムとその特質(その2) [国文学研究資料館紀要(アーカイブズ研究篇) 3] 高橋 実 2007 人間文化研究機構国文学研究資料館 論文
2245 琉球国発給文書と竹紙 [東京大学史料編纂所研究紀要 17] 富田 正弘 2007 東京大学史料編纂所 論文
2246 用達泉屋五兵衛とその文書 [住友史料館報 38] 安国 良一 2007 住友史料館 論文
2247 田中光顕関係文書紹介(3) [法政大学文学部紀要 54] 安岡 昭男,長井 純市 2007 法政大学文学部 論文
2248 田中光顕関係文書紹介(4) [法政大学文学部紀要 55] 安岡 昭男,長井 純市 2007 法政大学文学部 論文
2249 留守所発給文書の変遷に見る目代の基礎的考察 [鎌倉遺文研究 20] 大澤 泉 2007 鎌倉遺文研究会 論文
2250 相国寺蔵西笑和尚文案―自慶長二年至慶長十二年― 伊藤 真昭,上田 純一,原田 正俊,秋宗 康子【編】 2007 思文閣出版 著書
2251 県宝『聖徳太子和朝先徳影像』の謎―木曽・上松町東野阿弥陀堂本尊の一幅― [信濃 59(8)] 神村 透 2007 信濃史学会 論文
2252 石清水八幡宮関係史料の紹介(続) [白山史学 43] 石清水八幡宮関係文書を読む会 2007 東洋大学白山史学会 論文
2253 神宮參拜記大成 (増補大神宮叢書 12) 2007 吉川弘文館 著書
2254 神宮年中行事大成 前篇 (増補大神宮叢書 13) 2007 吉川弘文館 著書
2255 神宮神事考證 中篇 (増補大神宮叢書 8) 御巫 清直【著】 2007 吉川弘文館 著書
2256 神宮神事考證 後篇 (増補大神宮叢書 9) 御巫 清直【著】 2007 吉川弘文館 著書
2257 福島市史資料叢書 第84輯 米沢御登米御用留帳;寛政6年12月ゟ 同7年6月迄福嶋日記;寛政9年3月閑8月迄福嶋日記 福島市史編纂委員会【編】 2007 福島市教育委員会 著書
2258 秩父市史 資料編 第9巻 松本家文書9 秩父市立秩父図書館【編】 2007 秩父市 著書
2259 竜洋町史 資料編1 原始・古代・中世・近世 竜洋町史編さん委員会【編】 2007 磐田市 著書
2260 筑前国怡土郡井原触村方書上帳(3) [福岡県地域史研究 24] 秀村 選三,草野 真樹 2007 福岡県地域史研究所 論文