※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-19. 企業・組合

4418件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2221 ウノサワ100年の歩み 宇野澤組鐵工所社史編纂委員会【編】 1999 宇野澤組鐵工所 著書
2222 ケースブック 日本の企業家活動 宇田川 勝【編】 1999 有斐閣 著書
2223 トヨタシステムと経営戦略について—ベスト・ミックスの平凡な企業行動と非凡な市場成果— [千葉商大論叢 37(3)] 影山 僖一 1999 千葉商科大学国府台学会 論文
2224 ホーメル社の企業活動—沖縄とポークランチョンミートの関連で— [社会科学 63] 川満 直樹 1999 同志社大学人文科学研究所 論文
2225 三井物産における人事課の創設と新卒定期入社制度の定着過程 [経営史学 33(4)] 若林 幸男 1999 経営史学会 論文
2226 任天堂における家庭用ビデオゲーム事業の展開—伝統産業とイノベーションとの結合— [同志社商学 50(5・6) 合併号] 吉田 裕之 1999 同志社大学商学会 論文
2227 企業戦略としてのロビー活動 [同志社商学 50(3・4) 合併号] 光澤 滋朗 1999 同志社大学商学会 論文
2228 会社荘園制—アメリカ型ウェルフェア・キャピタリズムの軌跡— S・M・ジャコービィ【著】 ; 内田 一秀,中本 和秀,鈴木 良始,平尾 武久,森 杲【訳】 1999 北海道大学図書刊行会 著書
2229 住友合資会社(上)—大正10〜14年— [住友史料館報 30] 山本 一雄 1999 住友史料館 論文
2230 創業時三井物産のコミッション・ビジネスに関する試論 [同志社商学 50(5・6) 合併号] 木山 実 1999 同志社大学商学会 論文
2231 国際的に通用するキャリア開発—松下電器トレーニー制度— [龍谷大学経営学論集 38(4)] 大貝 威芳 1999 龍谷大学経営学会 論文
2232 在「満州」日本人商工業者の衰退過程—1921年大連商業会議所会員分析— [三田学会雑誌 92(1)] 柳沢 遊 1999 慶応義塾経済学会 論文
2233 宮本又郎・阿部武司「工業化初期における日本企業のコーポレート・ガヴァナンス—大阪紡績会社と日本生命保険会社の事例」『大阪大学経済学』第48巻第3・4号』(1999年3月)について [大阪大学経済学 49(1)] 安場 保吉 1999 大阪大学大学院経済学研究科 論文
2234 富士通(株)の組織能力形成に関する一考察—コンピュータ周辺機器に関する神戸工業(株)との関係特殊的能力の開発:1958年〜1967年— [早稲田商学 383] 宇田 理 1999 早稲田大学商学同攷会 論文
2235 工業化初期における日本企業のコーポレート・ガヴァナンス—大阪紡績会社と日本生命保険会社の事例— [大阪大学経済学 48(3・4) 合併号] 宮本 又郎,阿部 武司 1999 大阪大学大学院経済学研究科 論文
2236 建設機械化の50年 日本建設機械化協会【編】 1999 日本建設機械化協会 著書
2237 戦前・戦後の日本における大企業の変遷—従業者数上位200企業に関するデータベースの分析— [社会科学研究 50(4)] 阿部 武司 1999 東京大学社会科学研究所 論文
2238 戦前・戦時期電機産業における企業内教育—松下電器の事例— [大阪大学経済学 49(1)] 小原 明 1999 大阪大学大学院経済学研究科 論文
2239 戦前期三井物産の人材形成—部・支店における人事異動を中心として— [専修大学経営研究所報 133] 大島 久幸 1999 専修大学経営研究所 論文
2240 戦前期興信録とその会社広告の考察 [専修大学経営研究所報 134] 麻島 昭一 1999 専修大学経営研究所 論文