※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2201 直系家族型世帯と労働市場—日本の比較史的位置— [歴史学研究 638] 斎藤 修 1992 歴史学研究会 論文
2202 農村における擬制的親子関係 曽我 猛【著】 1992 御茶の水書房 著書
2203 近世の普請における「役」編成と労働過程 [社会経済史学 58(2)] 森下 徹 1992 社会経済史学会 論文
2204 近世鹿児島における農民の相続慣行について [経済学論集 36] 坂根 嘉弘 1992 鹿児島大学法文学部 論文
2205 近代日本の青年団体—京都府丹後地域を事例に— [史林 75(1)] 飯塚 一幸 1992 史学研究会 論文
2206 都市空間における「共同性」とその変容—1910〜1930年代の福岡市博多部— [人文地理 44(3)] 遠城 明雄 1992 人文地理学会 論文
2207 シリーズ変貌する家族 1 家族の社会史 上野 千鶴子,鶴見 俊輔〔ほか〕【編】 1991 岩波書店 著書
2208 シリーズ変貌する家族 2 セクシュアリティと家族 上野 千鶴子,鶴見 俊輔〔ほか〕【編】 1991 岩波書店 著書
2209 シリーズ変貌する家族 3 システムとしての家族 上野 千鶴子,鶴見 俊輔〔ほか〕【編】 1991 岩波書店 著書
2210 シリーズ変貌する家族 4 家族のフォークロア 上野 千鶴子,鶴見 俊輔〔ほか〕【編】 1991 岩波書店 著書
2211 シリーズ変貌する家族 5 家族の解体と再生 上野 千鶴子,鶴見 俊輔〔ほか〕【編】 1991 岩波書店 著書
2212 世紀転換期日米におけるマス・レジャー形成の問題性 [大阪産業大学論集(社会科学編) 82] 竹村 民郎 1991 大阪産業大学学会 論文
2213 大衆余暇の現実的基礎について—1920年代大阪市における大衆余暇の形成を中心に— [大阪産業大学論集(社会科学編) 86] 竹村 民郎 1991 大阪産業大学学会 論文
2214 家の論理 1 三戸 公【著】 1991 文眞堂 著書
2215 家の論理 2 三戸 公【著】 1991 文眞堂 著書
2216 家成立史の研究—祖先祭祀・女・子ども— 服藤 早苗【著】 1991 校倉書房 著書
2217 揺籃期の「家」—『日本霊異記』の説話にみえる「家」の構造モデル— [社会経済史学 57(4)] 太田 愛之 1991 社会経済史学会 論文
2218 日本の住宅市場・概観 [南山経済研究 6(1)] 花井 敏 1991 南山大学経済学会 論文
2219 日本中世社会史研究の方法と展望 [歴史評論 500] 保立 道久 1991 歴史科学協議会 論文
2220 明治末期から大正初期の「近代的家族像」—婦人雑誌からみた「山の手生活」の研究— [日本民俗学 186] 堀江 俊一 1991 日本民俗学会 論文