※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2201 東京都市計画資料集成 明治・大正篇 第7巻 東京市区改正委員会議事録 第109-115号 藤森 照信【監修】 1987 本の友社 著書
2202 東京都市計画資料集成 明治・大正篇 第8巻 東京市区改正委員会議事録 第116-126号 藤森 照信【監修】 1987 本の友社 著書
2203 東京都市計画資料集成 明治・大正篇 第9巻 東京市区改正委員会議事録 第127-145号 藤森 照信【監修】 1987 本の友社 著書
2204 東北地方の豪族集落—古絵図・古文書を中心に— [岩手史学研究 70] 池田 雅美 1987 岩手史学会 論文
2205 歴史の町なみ 中国・四国・九州・沖繩篇 西川 幸治【編】 1987 日本放送出版協会 著書
2206 環濠集落の成立に関する一考察 [史泉 65] 市川 秀之 1987 関西大学史学・地理学会 論文
2207 田山花袋『田舎教師』における北埼玉地方の農村 [岡山大学経済学会雑誌 19(1)] 神立 春樹 1987 岡山大学経済学会 論文
2208 近世の村社会と国家 水本 邦彦【著】 1987 東京大学出版会 著書
2209 近世中期京都の都市構造の転換 [史林 70(5)] 塚本 明 1987 史学研究会 論文
2210 近世在郷町—加賀藩越中福野町を事例に— [史叢 38,39] 田中 喜男 1987 日本大学史学会 論文
2211 近世都市の社会史 菊池 万雄【編】 1987 名著出版 著書
2212 近代化の過程における関東地方の都市システム—大正9年の市・町の機能分析— [大阪教育大学紀要(社会科学・生活科学) 35(2)] 奥井 正俊 1987 大阪教育大学 論文
2213 那覇市史 資料篇 第3巻1 戦後の都市建設 那覇市企画部文化振興課【編】 1987 那覇市役所 著書
2214 都城の初歩的考察—条坊制地割の成立を中心に— [駒沢史学 37] 奥原 哲志 1987 駒沢史学会 論文
2215 「むら」はどう変わったか—高度経済成長とその後— [歴史評論 435] 磯辺 俊彦 1986 歴史科学協議会 論文
2216 ユーザーの都市—文化開発の視点— 上田 篤【著】 1986 学陽書房 著書
2217 中世の都市と民衆 林屋 辰三郎〔ほか〕【著】 1986 新人物往来社 著書
2218 中世村落の構造と領主制 田端 泰子【著】 1986 法政大学出版局 著書
2219 中世村落構造の研究 段木 一行【著】 1986 吉川弘文館 著書
2220 京都市産業経済の趨勢と問題点—「都市衰退」傾向諸相の分析— [立命館経済学 34(1・2)] 若林 洋夫 1986 立命館大学経済学会 論文