※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-10. 農業・治水

3542件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2201 大正末期養蚕業の多財生産関数による分析—Canonical Ridge法の適用— [農経論叢 35] 土井 時久 1979 北海道大学農学部 論文
2202 大阪府における近郊野菜産地の発展過程—富田林市のナス産地を中心として— [歴史研究 20] 和田 嘉昭 1979 大阪府立大学歴史研究会 論文
2203 天保13年「甲府上府中窮民御救蚕業試」とその背景 [信濃 31(6)] 飯田 文弥 1979 信濃史学会 論文
2204 天保2〜4年の大隅農村における郷士の農業経営 [経済評論 45,47] 江藤 彰彦 1979 日本評論社 論文
2205 宝永期の川普請助役について [国学院雑誌 80(11)] 大谷 貞夫 1979 国学院大学 論文
2206 小作年報 昭和10,11,12,14年 農林省【編】 1979 御茶の水書房 著書
2207 幕末・明治初年に於ける麻生家豪農経営の分析 [九州経済学会年報 1979] 西村 卓 1979 九州経済学会 論文
2208 幕末・明治初年段階の小作農の存在形態—神奈川県大住郡農村の場合— [日本歴史 372] 斎藤 康彦 1979 日本歴史学会 論文
2209 幕末期野州農村の動向—安足地域を中心として— [栃木県史研究 18] 上杉 允彦 1979 栃木県史編さん専門委員会 論文
2210 幕末維新期における手作地主経営の存在形態—下野国河内郡下蒲生村田村仁左衛門家を中心に— [栃木県史研究 18] 須永 昭 1979 栃木県史編さん専門委員会 論文
2211 戦後日本農業の変遷(1)—農業の戦後再編— 井上 隆一【著】 1979 東西貿易経済研究所 著書
2212 戦後農業技術の展開と農業構造の変化 [歴史評論 350] 後藤 光蔵 1979 歴史科学協議会 論文
2213 戦後農業技術発達史(続) 第1巻 水田作編 農林水産省農林水産技術会議事務局【編】 1979 農林水産技術情報協会 著書
2214 戦後農業技術発達史(続) 第2巻 畑作編・工業原料作編 農林水産省農林水産技術会議事務局【編】 1979 農林水産技術情報協会 著書
2215 日本の鎌・鍬・犁 大日本農会【編】 1979 農政調査委員会 著書
2216 日本農業全集 第11巻 山田 龍雄,飯沼 二郎,岡 光夫,守田 志郎【編】 1979 農山漁村文化協会 著書
2217 日本農業全集 第16巻 山田 龍雄,飯沼 二郎,岡 光夫,守田 志郎【編】 1979 農山漁村文化協会 著書
2218 日本農業全集 第17巻 山田 龍雄,飯沼 二郎,岡 光夫,守田 志郎【編】 1979 農山漁村文化協会 著書
2219 日本農業全集 第3巻 山田 龍雄,飯沼 二郎,岡 光夫,守田 志郎【編】 1979 農山漁村文化協会 著書
2220 日本農業全集 第6巻 山田 龍雄,飯沼 二郎,岡 光夫,守田 志郎【編】 1979 農山漁村文化協会 著書