※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-8. 対外関係史

4634件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2181 近代日本の転機―明治・大正編― 鳥海 靖【編】 2007 吉川弘文館 著書
2182 近代日本の転機―昭和・平成編― 鳥海 靖【著】 2007 吉川弘文館 著書
2183 近代植民地都市 釜山 坂本 悠一,木村 健二【著】 2007 桜井書店 著書
2184 近代満洲経済と日本帝国―貿易構造の分析― [経済論叢 180(1)] 堀 和生 2007 京都大学経済学会 論文
2185 近代西洋の光―来日西洋人と日本洋学者群像― 武内 博【著】 2007 日本古書通信社 著書
2186 遣唐使将来唐代犂の復原と導入時期の特定 [歴史と民俗 23] 河野 通明 2007 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
2187 重光葵・外交意見書集 第2巻 ―駐華大使・外務大臣時代 上― 武田 知己【監修解説】 ; 重光葵記念館【編】 2007 現代史料出版 著書
2188 銃後の中国社会―日中戦争下の総動員と農村― 笹川 裕史,奥村 哲【著】 2007 岩波書店 著書
2189 長安都市文化と朝鮮・日本 矢野 建一,李 浩【編】 2007 汲古書院 著書
2190 阿嘉呼図克図来日報道に見るチベット観 [歴史 108] 高本 康子 2007 東北史学会 論文
2191 阿蘭陀宿長崎屋の史料研究 片桐 一男【著】 2007 雄松堂出版 著書
2192 韓国社会事業史―成立と展開― 朴 貞蘭【著】 2007 ミネルヴァ書房 著書
2193 駐日大使クローデルとフランスの極東政策 [早稲田政治経済学雑誌 368] 篠永 宣孝 2007 早稲田大学政治経済学会 論文
2194 15・16世紀の島津氏‐琉球関係 [九州史学 144] 荒木 和憲 2006 九州史学研究会 論文
2195 15・16世紀の日本と琉球―研究史整理の視点から― [九州史学 144] 伊藤 幸司 2006 九州史学研究会 論文
2196 1764年朝鮮通信使と日本の徂徠学 [史林 89(5)] 夫馬 進 2006 史学研究会 論文
2197 1918年の日中軍事協定と兵器同盟について [上智史学 51] 横山 久幸 2006 上智大学史学会 論文
2198 1930年代の東アジア経済 (東アジア資本主義形成史 2) 中村 哲【編著】 2006 日本評論社 著書
2199 1970年におけるキッシンジャーと若泉敬のテレコン(1) [政経研究 43(2)] 信夫 隆司 2006 日本大学法学会 論文
2200 1970年におけるキッシンジャーと若泉敬のテレコン(2) [政経研究 43(3)] 信夫 隆司 2006 日本大学法学会 論文